レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29386 花粉症がひどく目がかゆくなるのですが、レーシック術をした後に目をかいても大丈夫なのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月15日
[ その他の相談 ]
花粉症がひどく目がかゆくなるのですが、レーシック術をした後に目をかいても大丈夫なのでしょうか。
41歳男性

相談 Question花粉症がひどく目がかゆくなるのですが、レーシック術をした後に目をかいても大丈夫なのでしょうか。
あとかゆみを抑える目薬は使えるのでしょうか。
手術の時期は、花粉症の春の時期を除いたほうがいいのでしょうか。

回答 Answer花粉症がある場合でも、ほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック手術には支障ありませんのでご安心下さい。

また、レーシック手術後の花粉症治療に関しては、内服薬や注射は特に制限はございませんが、点眼薬はレーシック手術1週間後から可能となります。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 37万円のレーシックカムラとは、両眼のレーシック手術+片眼のカムラインレー手術と考えれば良いのでしょうか?
A. 1)当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラ ・・・
2011年12月12日 (?歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 すでに手術から3年くらい経っているのですが、術前術後のデータをもらうことはできますでしょうか?
A. 当院では、ご希望がございましたら、カルテの情報をお渡しすることも可能です。 カルテのコピーをご希望の場合は、まずは手術をお受け頂き ・・・
2011年10月26日 (40歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 円錐角膜にてハードコンタクトレンズで矯正をしておりましたが、最近思わしくありません。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年10月16日 (45歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 自分でまぶたを開けるとか目薬をさすとか怖くて出来ません。それでも平気なものでしょうか?
A. 当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。 治療中 ・・・
2007年11月22日 (28歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 3ヵ月後の検診だけでも、オーストラリアのレーシックの眼科で済ませたいと思っています。海外の眼科で検診してもよい?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年11月26日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 海外在住です。検査、手術、術後検査を1ヶ月で行うことは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月28日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術の効果 円錐角膜円と診断され、左はコンタクトでも視力が出ません。イントラ角膜リングの治療で視力が出せますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2010年09月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. その他の相談 手術の前日友人の結婚式なのですが、お酒を飲んでもかまいませんか?
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。 尚、 ・・・
2007年10月11日 (43歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 昨年飛蚊症の症状がでて目の血管がつまっているとの事で医療センターに紹介されました。無料検査で目の奥までの検査はする?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2012年01月26日 (43歳/女性) [適応検査について]
10. その他の相談 網膜に薄い部分があるので手術時に破れる可能性があると言われました。網膜のレーザー治療は貴院でも可能でしょうか。
A. レーシック治療ではフラップを作成する際に眼球を一定の厚さで固定するために、その圧によって網膜に薄い部位がある場合にはその部位に裂け ・・・
2008年05月11日 (?歳/男性) [その他の相談]