レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29429 57歳ですが大丈夫ですか。視力は0.1か0.2です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月20日
[ 適応性への不安 ]
57歳ですが大丈夫ですか。視力は0.1か0.2です。
57歳男性

相談 Question57歳ですが大丈夫ですか。
視力は0.1か0.2です。
資料もご送付ください。

回答 Answer当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
高齢になるにしたがい、白内障等の疾患が生じる可能性がございますので、65歳までをレーシックの適応年齢とさせて頂いております。
(65歳以下の場合でも白内障がある方には、原則としてレーシック手術は行っておりません)

尚、レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できません。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
レーシック手術後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック手術によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査にあたっては、1週間前より使用を中止するよう記載されておりますが、1週間前とは具体的にどういうことですか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2009年07月13日 (28歳/男性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 手術後フラップはいつ戻るのか詳しく教えてください。ドライアイなのですが、手術をするとひどくなることはありますか?
A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO ・・・
2012年12月06日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 過去3、4回、眼科で緑内障の検査を受けました。そちらで検査予約する前に、かかりつけの眼科へ相談しなければいけない?
A. レーシック手術で吸引圧がかかる時間は短時間であるため、視神経の状態にもよりますが、緑内障を発症してなければ 100%とは言えませんが、 ・・・
2010年05月06日 (38歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 レーシック手術を検討していますが、片眼ずつ手術をお願いすることは可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年09月17日 (28歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 6年位前に他院で検査をしてもらった結果、角膜の厚さが足りないとのことで諦めました。手術は可能ですか。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますの ・・・
2007年11月25日 (35歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査後、手術をするまで日にちがあく場合、コンタクトを使用しても大丈夫ですか?
A. 手術日より逆算して、コンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から手術までの間にコンタクトを装用されても問題ありません。 【装用中 ・・・
2008年02月20日 (31歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 強度の近視です。レーシックというのは、近眼の度合いがひどいと受けられないようなのですが、対応可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年02月11日 (30歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 視力が悪すぎると受けられないということを聞きましたが、いくつ以上ないといけないのでしょうか。
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年10月13日 (32歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 アレルギー性結膜炎ですが、手術受けられますか?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・
2007年10月06日 (23歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 ピントが合わないもどかしい状態が続いているのですが、ピントが合わない場合でもレーシック治療で治るものでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月29日 (37歳/男性) [施術の効果]