レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29430 都内の眼科で検査をしたのですが、結果不適応でした。理由は、眼球の形が変で・・・絶対に手術できないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月20日
[ 適応性への不安 ]
都内の眼科で検査をしたのですが、結果不適応でした。理由は、眼球の形が変で・・・絶対に手術できないでしょうか?
35歳女性

相談 Questionこんにちは。
2年ほど前、都内の眼科でレ−シック手術を受けようと思い、検査をしたのですが、結果不適応でした。
理由は、眼球の形が変で、最も出ている部分が水平ではなく、下方に下向きになっているので、レ−シックの手術はできないと言われました。
レンズを埋め込むタイプなら出来るとの事でした。
とてもショックで諦めていたのですが、品川さんなら改めて検査をすれば、出来るかもしれないと、望みをかけています。
検査を受けにいって、できないと言われるのは、もう嫌です。
この状態では、絶対に手術できないでしょうか?
教えて下さい。

回答 Answer大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので、当院では他院様の検査データのみでは当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。
当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方には手術をお勧めしない場合があります。 (検査にて分かります)
また、糖尿病でインスリン注射をされている方、妊娠中の方、円錐角膜等の角膜疾患がお有りの方、白内障の方等には、レーシック手術はお勧め致しておりません。
尚、当院で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在授乳中なんですが、手術を受けても大丈夫でしょうか?
A. A1.手術後は炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を1日15ミリグラム5日間 内服していただいており、授乳中の方には点眼薬だけを使 ・・・
2007年09月02日 (31歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 現在、海外在住。3ヵ月後の検査は、現地病院の一般的な眼科で受けてもよいものでしょうか?
A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都 ・・・
2011年02月21日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 強い乱視があります。手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月30日 (24歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 手術して1週間以内に、髪の毛の黒染めスプレーを使っても問題ないですか?
A. 手術後 1週間程度は、眼に水が入らないように気をつけて頂く必要がある為、カラー等は控えて頂く方がよろしいかと思います。 ・・・
2008年07月02日 (20歳/男性) [その他の相談]
5. 施術の効果 角膜リングは、車の運転に必要な0.7を目標とした場合、術後の回復率はどのくらいあるのでしょうか?
A. 『角膜内リング』は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材を、イントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入する ・・・
2007年10月26日 (17歳/非公開) [施術の効果]
6. 適応性への不安 息子は視力は0.5〜0.7位ですが、左の乱視があるため眼鏡をかけています。レーシックは不可能・・・・・?
A. レーシック治療では治療の際に眼球を圧迫するため、網膜に裂孔(穴)がある場合には、レーシック治療によって網膜剥離が起きる可能性もあり ・・・
2008年08月29日 (12歳/女性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 沖縄から8月の出張にあわせてレーシックの手術を検討しています。1日しか予定を空けられないのですが、施術は可能?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月12日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応検査について 検査前にもコンタクトを1週間はずさないとダメなんでしょうか? メガネを持っていないので、購入しなければいけません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年05月30日 (29歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 めがね屋で両眼で0.3と言われました。体験談の方々の情報を見ると、ほとんどの方が0.1以下ですが問題ない?
A. 1)2) 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者 ・・・
2007年11月09日 (31歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 手術時に網膜剥離が起きる可能性がゼロではないと言われました。手術中に網膜剥離が起きるとどのようになるのですか。
A. カルテの所見では、レーシック前の眼底検査において、網膜変性(網膜の傷)が認められておりました。 レーシック治療では角膜の表面を薄 ・・・
2009年10月22日 (45歳/男性) [治療前の不安]