レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29722 保険業者からKから始まる手術コードを確認したいとの回答がありました。フェイキック手術の手術コード(Kから始まる番号)は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月05日
[ その他の相談 ]
保険業者からKから始まる手術コードを確認したいとの回答がありました。フェイキック手術の手術コード(Kから始まる番号)は?
30歳男性

相談 Questionフェイキック(有水晶体眼内レンズ手術)の手術を検討しています。
つきましては、保険適用可否を保険業者に問い合わせたところ、手術名だけからでは判断できず、Kから始まる手術コードを確認したいとの回答がありました。
フェイキック手術について、手術コード(Kから始まる番号)がお分かりでしたらご教授いただきたく。
宜しくお願い致します。

回答 Answer当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません(自費による自由診療につき、医療点数、手術コード、医療報酬番号はございません)が、民間の保険会社の保険は給付の対象になる場合もありますので、加入されている場合にはご加入の保険会社にお問い合わせ頂くことをお勧め致します。
フェイキック IOL手術の正式な手術名は『有水晶体眼内レンズ挿入術』となります。
また、保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 帰国翌日に検査、翌日手術、1ヵ月後に再検査という日程は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月18日 (29歳/男性) [手術回数・時間]
2. 費用と支払い AMEXでは分割対応していないので、こちらでローンを組むことになりそうです。事前にORICOなどに自分で入会したほうがよい?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年11月28日 (36歳/女性) [費用と支払い]
3. 治療前の不安 検査の時に、目の開きが悪いので目じりを切開するかもしれないといわれましたが、傷はのこりますか?
A. イントラレーシック治療の際には、フラップを作成するためにリング状の器具を使用致します。 瞼裂幅(けんれつはば:上まぶたと下まぶたの ・・・
2008年03月27日 (28歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 メガネを持っていません。検査前、術前ともに一週間コンタクト使用禁止ということですが、どうすればいいでしょうか。
A. 質問1の回答: コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂い ・・・
2008年09月05日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 検査の結果、本人が希望していた手術ではないプランを進められて、それを断ったときは無料検査が有料になったりしますか?
A. 適応検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キ ・・・
2012年11月05日 (43歳/女性) [治療前の不安]
6. 手術回数・時間 3日目の術後検査を10時から予約してますが、何時にはそちらを出発することが可能でしょうか?
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、 1時間程度となっており ・・・
2011年09月24日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術方法 乱視がありますが、老眼にはまだなっていないようです。どの治療があっているでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月30日 (39歳/女性) [施術方法]
8. 適応検査について コンタクト無しで1週間がなかなか難しいのですが...。年齢的に老眼にならないかも心配です。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。正視というのは、普通に眼が良い方と ・・・
2007年10月25日 (39歳/女性) [適応検査について]
9. 施術方法 色んな種類のレーシックがありますがお勧めや最適なのを教えていただけますか?
A. 現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。 実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、 ・・・
2008年10月02日 (41歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 網膜裂光にかかり、網膜光凝固術を受けました。このような場合でもレーシックの治療は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月18日 (19歳/男性) [適応性への不安]