- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)最高級アマリスの方が、ハロ、グレア等のリスクが低いという認識でよろしいでしょうか。
2)今40歳ですが、レーシック後、老眼鏡が必要となる確率はデータ的にどれ位でしょうか。

1)当院で行っているアマリス750Zレーシック等のレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーでの照射径を直径 9.0ミリ以上で照射することにより、より広いエリアでの矯正が可能になっております。
また、使用するエキシマレーザーの照射径は、中心の照射径が6.0〜6.5ミリで、周辺までなだらかに照射することによってトータルで直径が 9.0ミリ程の照射を行っております。
そのため当院で行っているレーシック手術は従来の手術と比較して、瞳孔径がやや大きめの方でも、よりハロやグレアといった症状が出にくくなっております。
2)老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
そのため、特に老眼鏡は必要となる年齢別の割合は出しておりません。
※レーシック手術では近視乱視を矯正することが出来ても、老化現象である老眼症状の治療とはなりませんため、一般的に老眼の症状が出てくる40代中頃前後になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってきますので、手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
ぶどう膜炎の既往がある場合はやはり、やめておいたほうが安全なのでしょうか。 A. ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、当院での詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなく ・・・ 2008年11月26日 (19歳/女性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
保険はきくのでしょうか? A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・ 2011年01月10日 (35歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
レーシックでは手術後、大体1.0〜2.0程度まで回復するということですが、それ以上にすることは可能なのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月09日 (25歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
右眼-3D、左眼は+2Dという不同視です。LASIKは可能でしょうか? A. 近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 左右の視力が大きい場 ・・・ 2007年09月23日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
コンタクトの度数がどんどん上がり、右左-9.00になってしまいました。この状態でも手術は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年12月14日 (20歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
手術前は眼鏡を使用するとのことですが、現在眼鏡を持っていません。眼鏡は購入しなくてはならないでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年04月28日 (36歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
プレミアムイントラレーシックで近眼が強い方は手術できないとありましたが、大体どれぐらい悪いとできないのですか? A. 強度近視(近視の強い方)でも、プレミアムイントラレーシックを行うことは技術的には度数を矯正するための角膜の厚さや眼の状態に問題がな ・・・ 2013年02月24日 (24歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
検査及び手術に付き添いは必要ですか?手術の同意書は本人のみの承諾でOKでしょうか? A. 1)3) 未成年の方が手術を受けられる場合には、保護者の方の同意が必要となりますが、20歳以上が手術をお受けになられる場合はご本人様 ・・・ 2007年09月22日 (35歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
緑内障の疑いがあるのですが、レーシックは可能でしょうか。 A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。また、レーシック ・・・ 2011年10月02日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
手術の後、一週間後の検診ですが、時間はどれぐらいかかりますか? A. 1週間後検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、30分〜1時間程度と ・・・ 2008年08月13日 (38歳/女性) [その他の相談] |
![]() |