レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30176 眼科の検査で角膜内皮細胞が、右2560、左2600で少ないといわれています。この数の場合、手術は不可になるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月24日
[ 適応性への不安 ]
眼科の検査で角膜内皮細胞が、右2560、左2600で少ないといわれています。この数の場合、手術は不可になるのでしょうか。
36歳女性

相談 Question眼科の検査で角膜内皮細胞が、右2560、左2600で少ないといわれています。
この数の場合、手術は不可になるのでしょうか。

回答 Answer角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角膜が白く濁ってしまうこともございます。
角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。
コンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜内皮細胞も年齢的な減少以上に減少が早まることは無くなることが考えられます。

レーシック手術によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほとんどの場合は手術に支障はありませんが、極端に角膜内皮細胞数が少ない場合には手術をお勧めしない場合もあります。
(当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関してはレーシック手術はお勧め致しておりません)
実際に角膜内皮細胞数がどの程度であるかは検査してみないと分かりませんから、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 両眼とも近視、老眼があり、右目は角膜変形があると別病院で診断されましたが、両眼ともレーシック手術は可能?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2010年11月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い ローンで受けたいのですが、審査が通らない可能性があるのですがどうしたらいいですか?
A. 信販ローン(分割払い)をご利用時には、必ず信販会社の審査とご本人確認が必要です。 信販ローンの審査内容は、一般的に職業、年収、住所な ・・・
2011年11月28日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 費用と支払い レーシックカムラの手術を受ける場合、片目のみの値段だと思いますが、もう片方の目は普通のレーシックの手術料金になる?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・
2010年11月13日 (?歳/男性) [費用と支払い]
4. 施術の効果 検査の結果ラゼックを薦められ検討中です。ラゼックとイントラレーシックの6ヶ月後の回復率の治療成績はどの程度違う?
A. 前回の検査結果では、角膜の形状にやや歪みを示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しま ・・・
2007年12月01日 (38歳/男性) [施術の効果]
5. 施術方法 現在 左-12D, 右-14.5Dの眼鏡を使用しており、矯正視力0.8程度なのですが、フェイキックIOLを受けることは可能でしょうか。
A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・
2008年04月25日 (34歳/男性) [施術方法]
6. 施術方法 オルソケラトロジーレンズを約6年間使用していますが、最近老眼気味・・・私に合う手術はどんなものが考えられますか。
A. 【最近老眼気味】とのことでございますが、当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカム ・・・
2011年06月04日 (?歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 施術翌日検査の検査時間は指定できますか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月12日 (28歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 日目検査、2日目手術、3日目検診、7日目別の眼科で検診。3ヶ月後オーストラリアで検診というのは可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月23日 (43歳/男性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 授乳中は可、不可と色々な意見があるようですが、実際はどうなのでしょうか?何に影響を及ぼすのでしょうか?
A. 通常、手術後は点眼薬の他、炎症止めの為にステロイド(プレドニン)を1日15ミリグラム5日間内服して頂いております。 尚、授乳中の方には ・・・
2008年03月04日 (34歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 年をとり白内障や近眼になった時に再度白内障や近眼を治す手術は受けることが可能かどうかが気になります。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2009年07月15日 (27歳/女性) [治療前の不安]