レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30216 宮城県からなのですが、国民健康保険一部負担等免除証明書があるのですが、こちらは対象外になるですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月29日
[ 費用と支払い ]
宮城県からなのですが、国民健康保険一部負担等免除証明書があるのですが、こちらは対象外になるですか?
32歳女性

相談 Question宮城県からなのですが、国民健康保険一部負担等免除証明書があるのですが、こちらは対象外になるですか?

回答 Answer当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。
尚、民間の保険会社の保険は給付の対象になる場合もありますので、加入されている場合にはご加入の保険会社にお問い合わせ頂くことをお勧め致します。

レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ不耐症”となります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 短期間(1週間程度)の帰国でも治療を受けることは可能でしょうか?
A. 1)当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後 ・・・
2008年02月25日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. 手術回数・時間 前もって検査をしておいて手術をする場合、検査日から何日までに手術をしなければいけないでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2010年11月20日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
3. 施術方法 ウェーブフロントアナライザーの適応の有無の意味、必要でないケースととそうでない場合の区別がまったくつきません。
A. 当院で行っているエキシマレーザーの照射には、主としてウェーブフロントアナライザーで測定したデータを直接使用した照射を行うWavefront- ・・・
2008年05月15日 (?歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 10年以上前から下垂体腫瘍と橋本病でパーロデルとチラーヂンを飲んでいます。手術可能かどうかを知りたいです。
A. 上記疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚 ・・・
2007年11月29日 (?歳/非公開) [適応性への不安]
5. 施術の効果 近視と乱視を持っているのですが、一度の手術で共に矯正することができるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月21日 (33歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 保障期間はレーシックの種類によって、何年と決まっているみたいですが、その保障期間を過ぎたら再手術ということですか?
A. 当院では1回の治療で99.5%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、治療後も良好な視力を維持されておりますが、万が一、何らかの眼 ・・・
2009年07月22日 (24歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 手術後、緑内障や白内障になった場合、治療や手術に際して何か問題があるでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年01月17日 (39歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 現在、正常眼圧緑内障の治療(眼圧を下げる目薬)をしております。レーシックの手術(近視、老眼)は可能でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜に何らかの異常があり、視力が出なかったり、視野が障害されている ・・・
2013年01月29日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 近視と乱視です。目がごろごろするのでピアレインの処方を受けています。改善可能でしょうか?
A. 上記の近視乱視度数でしたら、角膜の厚さや形状など、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われ ・・・
2007年09月02日 (52歳/男性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 レーシックをすることにより、近くを見るのが不便になるのではと不安です。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月27日 (?歳/女性) [治療前の不安]