レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30233 手術後に服用する内服薬の成分は、授乳中でも影響がないものでしょうか?就寝中の眼帯を外しても支障がないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月02日
[ 治療前の不安 ]
手術後に服用する内服薬の成分は、授乳中でも影響がないものでしょうか?就寝中の眼帯を外しても支障がないでしょうか?
40歳女性

相談 Question3月中に検査と手術を受けることを検討している者です。
8か月の子どもがおり、授乳中なのですが、手術後に服用する内服薬の成分は、授乳中でも影響がないものでしょうか?
また、就寝中の眼帯について、子どもと添い寝しているので、ときどき様子を見る必要があるのですが、その程度でしたら支障がないでしょうか?

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を数日〜1週間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。

当院では怪我や眼を擦ってしまう等のトラブルを避ける為、夜間の保護眼帯と日中の保護用サングラスを無料にて差し上げております。
怪我や埃の危険性、眩しさからの保護の為にお使い下さい。

【日中の保護用サングラス】
◇主に外出用。怪我や埃の危険が無ければ室内では不要。
◇翌日検診までの使用。

【夜間の保護眼帯】
◇就寝時に使用。
◇手術後1週間の装用が必要。

夜間の保護眼帯に関しましては、就寝時に眼をこすってしまう等のトラブルを避けるために装用して頂いております。
そのため、一旦外した場合でも、就寝の際に再度装用頂ければ特に問題ございません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 どの手術を受けたらいいのかわかりません。手術によって合う合わないはありますか。検査して決定するのですか。
A. 当院には様々な手術法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても手術法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもっており ・・・
2012年02月29日 (30歳/女性) [施術方法]
2. その他の相談 ラゼック手術後、UVカットの度なしのコンタクトレンズを着用していれば、サングラスは不要でしょうか。
A. ラゼック治療の場合、眼の状態がほぼ安定するのには約6ヶ月間かかりますが、眼の状態が安定するまでの期間に紫外線を浴びすぎてしまった場 ・・・
2008年09月16日 (37歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 予約する前にお聞きしたいのですが、年齢制限はあるのでしょうか。まだ老眼にはなっておりません。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月03日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 交通費補助制度で教えてください。岡山から行くのですが、術前検査の日、施術日は大阪に宿泊予定です。
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2007年12月16日 (32歳/女性) [費用と支払い]
5. 施術方法 アマリス750Zレーシックに関する詳しい情報を教えてくださいませ。
A. アマリス750Zレーシックは2010年10月15日より開始した治療法で、当院の人気ナンバーワンであるアマリス500Zレーシックを、更に進化させた ・・・
2011年03月11日 (39歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 すぐ手術をしても3ヵ月後の検診が受けられません。3ヶ月後の検診を早めに受けることはできますか?
A. 当院では海外に在住の方をはじめ、術後海外に移動される方も数多く治療を受けられております。 海外への渡航は1ヶ月後から可能です。 ・・・
2007年10月13日 (31歳/女性) [その他の相談]
7. 施術の効果 手術後、視力は何年位維持できるのでしょうか?
A. レーシック治療の効果が数年で無くなるということはございません。 エキシマレーザーを使用して近視乱視を矯正する治療方法が始まって、約 ・・・
2007年12月22日 (38歳/男性) [施術の効果]
8. 適応検査について 検査3日前はコンタクトを使用しないとのことですが、日常生活が送れません。眼鏡を事前に購入するしかない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2010年11月05日 (37歳/男性) [適応検査について]
9. 施術の効果 術後、1週間ぐらいで仕事に戻り、眼を使いすぎると視力が元に戻ったりはしないでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年09月12日 (40歳/女性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 近視をレーシックにて改善した場合、将来的に老眼の進行度などはどうなるのでしょうか?
A. レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じよ ・・・
2007年09月27日 (28歳/女性) [治療前の不安]