レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30286 レーシックを考えているのですが将来、白内障などにかかった際には、手術による影響などが出るものなのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月10日
[ 治療前の不安 ]
レーシックを考えているのですが将来、白内障などにかかった際には、手術による影響などが出るものなのでしょうか?
19歳女性

相談 Question近視と乱視があり、日ごろ不便でレーシックを考えているのですが将来白内障などにかかった際には手術による影響などが出るものなのでしょうか?

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。

白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック手術をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。

尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック手術にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック手術をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。

近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック手術前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック手術前後のデータを提供することも可能です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 術後にする保護用メガネは、1ヶ月の間ずっとしておいても問題はないのですか?
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2008年02月13日 (36歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 休みを上手く利用して手術を受けたいと考えています。年末年始の営業日について教えて頂けませんか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話での ご予約制となっておりま ・・・
2011年10月29日 (39歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 老眼でも対応可能ですか?また概算料金いくらですか?
A. 既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になり ・・・
2008年02月29日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 2週間前にハードの使用を中止、その後、1週間前まで使い捨てのソフトを使用してもよろしいのでしょうか
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年03月25日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 先生の手術実績などは事前に知ることができまるか?また、先生の指名はできるのでしょうか?
A. 各医師の施術回数につきましては、特に公開はしておりませんが、当院で執刀しているドクターは全員が 1000例以上の手術経験のある眼科専門 ・・・
2007年10月08日 (33歳/女性) [その他の相談]
6. 施術方法 レーシック手術を通常にするか品川エディションにするか検討しているところですが、術後の効果はどれほど異なりますか?
A. スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大きな差はな ・・・
2008年07月04日 (30歳/男性) [施術方法]
7. 治療前の不安 乱視が強いと削らなければ行けないような事をきいたのですが、それってすごくこわい気がしますが本当ですか?
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率 ・・・
2008年09月10日 (37歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応検査について 検査から手術日まで時間が空いても大丈夫でしょうか。有効期間などありますか?遠方からの検査なのでご確認お願い致します。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内 でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査を ・・・
2012年10月01日 (31歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 『未熟児網膜症』で、すでに両目白内障の手術もしてます。手術を受けれる可能性はあるのでしょうか?
A. 未熟児網膜症の既往がある場合でも現在の眼の状態に問題がなければイントラレーシック治療は可能です。 白内障の治療後であっても、手 ・・・
2008年03月24日 (40歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 強度の近視のため、術後に視力が戻ってしまうのではないかと不安を感じています。
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、 ・・・
2008年05月25日 (33歳/女性) [施術の効果]