レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30364 現在、拡張型心筋症とうつ病で治療中です。このような病気でも手術を受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月22日
[ 適応性への不安 ]
現在、拡張型心筋症とうつ病で治療中です。このような病気でも手術を受けられますか?
?歳男性

相談 Question現在、拡張型心筋症とうつ病で治療中です。このような病気でも手術を受けられますか?
【拡張型心筋症】
アーチスト10mg
タナトリル5mg
オメプラール10
リピトール5mg
ザイロリック100
メインテート2.5mg
エパデールS900

【うつ状態】
リーマス錠200
ジェイゾロフト25mg
リポトリール1mg
ピレチア細粒10%
エチカーム錠1mg
アンデプレ錠50mg
ベタマック錠50mg

回答 Answer心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、手術後に視力が安定しにくい場合があります。
眼球の中には、伸び縮みすることによって遠近の調節を行う、水晶体という、カメラでいうレンズに相当する部分がありますが、特に心療内科のお薬を内服されている場合には、その調節が不安定になることがあり、正確な検査結果が出にくかったり、手術後の視力が安定しにくくなる等の可能性がございます。

また、レーシックは角膜を削って近視乱視を矯正する手術法でございますので、当院では角膜に影響が出る可能性がある、心療内科のお薬を内服されている方には、レーシックの検査手術はお勧めしておりません。
尚、自己判断で現在の内服薬を中止することは、かえって度数が不安定になる
原因ともなりますから、自己判断での中止は避けて下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 転職を機会に視力回復を受けたいと思っておりますが、保険証がありません。手術は可能でしょうか?
A. 当院での治療は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。 保険証は身分証明書として拝見させて頂いておりま ・・・
2010年05月14日 (32歳/男性) [その他の相談]
2. 費用と支払い 生命保険が下りるかどうか保険会社に確認したいので手術の正式名称教えて下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年05月12日 (35歳/男性) [費用と支払い]
3. 施術の効果 ここ2〜3年、小さい文字が読めなくなり、解消方法を探しております。通常視力は0.7程度で、乱視があります。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2013年02月03日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. 施術の効果 適応検査から手術を受ける期間に関して、日にちの都合がつかない場合、1週間〜2週間ほど期間が空いてもいい?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年11月25日 (19歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 現在、授乳中(産後1ヶ月)ですが手術をうけることは可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年02月23日 (28歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 適応検査の結果、元から矯正視力が出ないんで、手術をしても、良くても0.4までしか上がらないと言われてしまいました。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することによって視力を回復するのですが、手術後、どの程度まで視力が回復するかは、元の眼の状態によっ ・・・
2008年05月20日 (19歳/男性) [施術方法]
7. 施術方法 検査の結果、レーシック不適合でした。レーシックが無理ならフェイキックIOLなど、他の方法も考えてみたいのですが。
A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査で、角膜の下方がやや突出した形を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ること ・・・
2008年07月23日 (42歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 娘が、15歳ですが(現在コンタクト)手術は受けられますか?
A. ●レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた ・・・
2008年07月29日 (15歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 レーシックを受けたい気持ちがありますが、老眼が早まるというのが心配です。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2011年12月25日 (30歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 30歳の時に角膜移植の手術を行いました。移植手術をした目でもイントラ角膜リングかフェイキックIOLは可能?
A. 角膜移植手術を行うと、円錐角膜自体の問題ではなくて、移植した角膜によって形が微妙にゆがんで、それによって円錐角膜ほどではなくても、 ・・・
2010年06月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]