- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

乱視と近視が、かなり強く、手術後の戻りが不安です。年齢的に近いうちに老眼の可能性もあると思うと、今手術を受けるべきなのか迷います。
頭痛持ちなので、術後の視力になれるまで、頭痛やくらくらしたりがつづくのかも心配です。
角膜強化法をやっても、戻りはある聞きました。
受けるべきかどうか、迷っています。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
頭痛の原因が視力低下によるものである場合には、レーシック手術で視力回復をすることによって頭痛が軽減される可能性はあります。
但し、頭痛は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック手術をお受け頂いた場合にも頭痛はやはり出る可能性がございます。
角膜強化法(高速クロスリンキング施術)は、角膜にリボフラビン(ビタミンB2)を点眼しながら紫外線を照射することで、角膜実質のコラーゲン繊維が結合され、角膜の強度を上げる効果があります。
角膜の切除量が多い強度近視の方は、クロスリンキングをお受け頂くことで、レーシック手術によって低下した角膜の強度をレーシック手術前のレベルまで戻すことが可能ですので、角膜拡張症を予防することが出来ます。
また、強度近視の方は、手術後のリグレッション(術後の近視の戻りにより、若干視力が低下すること)のリスクがございますが、クロスリンキングをお受け頂くことで、リグレッションが起こりにくくなります。
クロスリンキングをお受け頂くことでリスクは減りますが、角膜拡張症になることはない、リグレッションが起こらない、ということではございません。
その点をご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
当院には、万一視力が再び低下した場合において保障期間内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
耳が不自由ですが、聴覚障害が貴クリニックでの施術に不都合などございますでしょうか? A. 難聴の方の場合には、検査等の呼び出しの際には、スタッフが順番を把握しておりますので、順番になりましたら直接、肩をたたいたりしてお声 ・・・ 2008年05月19日 (32歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
イントラレースFS60レーザーやエキシマレーザーを使った施術は名古屋 でもしていただけるのでしょうか? A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、当院にて以前より勤務しており ・・・ 2008年01月23日 (31歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
緑内障ですが、手術は受けられますか。以前他院で検査を受け、角膜が薄いので通常のレーシックは受けられないと言われた。 A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・ 2011年08月03日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
年齢的にやや老眼(近くが見難い)です。長年コンタクトを利用しておりますが、視力回復手術は可能でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・ 2009年07月19日 (49歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
検査を受けるのに2週間前からコンタクト使用不可とのことですが、仮に1週間の裸眼の状態で手術を受けた場合、どうなる? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年11月29日 (30歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
アレルギー体質がありセルテクト錠剤毎日医師の指示により飲んでいます。自分に適したのがあるのか心配と期待と混乱です。 A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能です。 また、アレルギーがあるという場合でも、現 ・・・ 2008年02月12日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
レーシック手術をすると目の病気の時に手術が難しくなると聞いたのですが、どうですか。 A. レーシック治療後に眼の病気になった場合でも、お近くの眼科での治療は可能です。 但し、眼科に受診される場合は、レーシック手術を受けら ・・・ 2011年03月02日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
12月上旬〜中旬に施術を受けたいのですが、事前の適応検査はいつ頃に受ければ良いでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年10月25日 (32歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
他院で検査した結果、角膜が薄い為スーパーイントラレーシックは受けられずエピかIOLしかないと言われました。 A. 上記のデータからは、角膜の厚さが両眼とも平均的な厚さの 520ミクロンと比較して薄く、近視度数が強い場合には角膜を削る量も増えてしまう ・・・ 2007年11月19日 (30歳/女性) [施術方法] |
10. | ![]() |
老眼治療はなぜ両目ではなく片目しか治療しないのですか?保障期間はなぜ一年だけですか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・ 2010年08月19日 (?歳/女性) [施術方法] |
![]() |