レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30503 期間が開いてしまったので、再度適性検査をしていただいてから手術を受けたいと考えておりますが可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月13日
[ 適応検査について ]
期間が開いてしまったので、再度適性検査をしていただいてから手術を受けたいと考えておりますが可能でしょうか?
32歳男性

相談 Question2月にレーシックの適正検査を受けました。
結果は可能と判断されました。
期間が開いてしまったので、再度適性検査をしていただいてから手術を受けたいと考えておりますが、可能でしょうか?
今月29日に適性検査、30日手術は可能でしょうか?

回答 Answer適応検査のデータは3ヶ月間有効となります。
手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができますので、適応検査から3ヶ月以内でしたら、特に再度適応検査をお受け頂く必要はございません。

尚、手術当日は、以前に受けた適応検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 遠方のため適応検査手術術後検査と3日連続で行いたいのですが、手術は日曜日でも可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月12日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応検査について コンタクトを使用していて検査を受けるというのは可能でしょうか。
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年05月29日 (29歳/女性) [適応検査について]
3. 治療前の不安 網膜裂孔のレーザー治療後のレーシックは網膜剥離になりやすいかも知れない・・・実際はどうなんでしょうか?
A. レーシック治療後に網膜剥離など眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 ただし、当院は屈折矯正医療を専門としており、屈 ・・・
2009年09月14日 (27歳/男性) [治療前の不安]
4. その他の相談 海外にて勤務をしております。年末年始、一時帰国時に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月22日 (32歳/男性) [その他の相談]
5. 施術の効果 一度の治療では視力の回復が難しいとの事でしたが、メガネの屈折率は(+4.5位)一度の治療で下がりますか?
A. 遠視度数が強い方でも、基本的には治療をお受け頂ければその効果は出ますため、現在の遠視度数は軽くなります。 尚、治療の効果には個人差 ・・・
2007年10月30日 (38歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 55歳高齢、視力0.03、コンタクト歴35年では、レーシック手術の対象ではないのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年06月09日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 歯科医師なので手元の作業が主なのですが、33歳という歳もありますし、何年か後にくる老眼が心配です。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが出来ても、老化現象である老眼症状の治療とはなりませんため、一般的に老眼の症状が出てくる40 ・・・
2008年05月01日 (33歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 ドクターのカウンセリングを受けたいのですが・・その場合時間配分はどのくらいなのでしょうか?
A. コンタクトレンズを使用している場合には、角膜の状態が微妙に変化することで、眼の正確な屈折度数が測れないことなどによって、矯正の精度 ・・・
2009年08月10日 (28歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 夏休み中に手術を受けたいと考えています。プールに行きたいと考えていますが、術後どのくらい経てば行けるでしょうか。
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2009年07月13日 (22歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 近視と老眼をいっしょに治す事は可能?検査の結果、白内障も見つかりましたが、どれから克服していけばよいのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2008年11月28日 (38歳/女性) [施術の効果]