レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30629 治療後の不安もあるので悩んでいます。仕事の都合上、休日が日曜日しかありません。翌日検診が難しいのですが?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月04日
[ 適応検査について ]
治療後の不安もあるので悩んでいます。仕事の都合上、休日が日曜日しかありません。翌日検診が難しいのですが?
25歳女性

相談 Question治療後の不安もあるので、レーシック治療をするかすごく悩んでいます。
仕事の都合上、休日が日曜日しかありません。
日曜日でも見て頂くことできますか?
また、見て頂けた場合、翌日検診が難しいのですが、この場合、どうなりますでしょうか?

回答 Answer翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能か等を診断させて頂きますので、必ず手術の翌日に当院へご来院頂いております。翌日検診はお日にちをずらしてお受け頂くことはできませんので、予めご了承下さい。
適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。

見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特に手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。

当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTOLDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視・乱視を矯正します。
その後フラップを元に戻して手術を終了します。
人工物は入れません。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
尚、特に手術後1週間は眼の状態は不安定ですので、刺激により傷口が開き、視力低下や感染症の原因となる恐れもございます。
手術後まだ間もないうちは、眼を強くこすったり圧迫しないように、また、眼に水や埃等の異物が入らないよう、気をつけて下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 以前検査を受けて、角膜が薄いためLASEKなら可能と診断していただきました。品川エディションも適応範囲は同じですか?
A. 前回の検査結果からは、角膜の厚さが約 480ミクロンと、平均的な厚さである 520ミクロンと比較して薄く、残念ながら角膜を削って近視乱視を ・・・
2008年05月17日 (30歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 膠原病で現在プレドニン15ミリ、免疫抑制剤を服用しています。 現在服用、通院中でも手術は可能なのでしょうか?
A. 現在のお体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われますが、現在のお体の状態に ・・・
2008年11月05日 (38歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 手術を行った後、また視力が落ちるということはないのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2010年06月25日 (24歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 知り合いで満60歳の人が受けたいと話しています。年齢制限60歳未満ですが、検査を受けることは可能でしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月18日 (44歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 老眼矯正は視力が回復したらメガネで矯正するつもりです。老眼になってても手術は可能ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2009年09月26日 (56歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 今月頭に結膜炎になり、今はもう完治しています。検査予約時に流行性の場合は、半年間手術が受けられないと伺ったのですが・・・
A. 流行性結膜炎(はやり目)の場合は、原因がウィルスによるものであり、眼の状態が落ち着いてからもしばらくは、角膜の状態が安定しない場合 ・・・
2008年01月13日 (28歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 両目とも視力は0.1未満で乱視もあるのですが、どんなプランが良いか迷っています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月26日 (33歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 右目が近視(視力0.2〜0.3程度)、左目が近視と乱視(視力0.1程度)。このようなケースでも施術は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月08日 (41歳/男性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 ワンデーレーシックに関してお伺いしたいのですが、翌日検診とは別に定期健診があるのでしょうか?
A. ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます ・・・
2012年06月07日 (24歳/女性) [手術回数・時間]
10. 施術方法 最強度近視(-14D)なのですが、フェイキックIOLではなくイントラレーシックでの対応はできますでしょうか?
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2012年04月05日 (36歳/男性) [施術方法]