レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30661 遺伝子検査費は期間内に視力矯正手術をすればその費用から値引きされるとのことですが手術ができない場合はどうなりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月10日
[ 適応検査について ]
遺伝子検査費は期間内に視力矯正手術をすればその費用から値引きされるとのことですが手術ができない場合はどうなりますか?
21歳女性

相談 Question1)施術前の飲酒制限はありますか?
2)遺伝子検査費は期間以内に視力矯正手術をすればその費用から値引きされるとのことですが、もし検査の結果で希望の手術ができない場合はどうなるのですか?

回答 Answer1)検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。
手術後は炎症を増長する可能性がある為制限を設けており、手術後 3日目から可能となります。

2)検査後の診察の際にアベリーノ DNA検査を行っておりますので、どの手術法が可能かをお伝えした上で、アベリーノ DNA検査を受けられるかお決め頂くことが可能です。
アベリーノ DNA検査についてですが、角膜は本来透明な組織ですが約 0.1%程度の確率で遺伝的に混濁をきたすことがございます。
その代表的な疾患にアベリーノ角膜ジストロフィー(顆粒状角膜ジストロフィー)があります。
角膜の実質に特徴的な顆粒状の混濁をきたす稀な遺伝性疾患です。

角膜の混濁は通常20歳以降に出現し、年齢と共に徐々に増加しますが、発症年齢や頻度には個人差があり、遺伝子の異常によって生じることが最近になって判明しました。
また、最近、海外で屈折矯正手術後にアベリーノ角膜ジストロフィーが発見されたとの報告がなされたため、当院では、屈折矯正手術の安全性を一層高める目的で、適応検査の一環としてアベリーノ DNA検査を導入いたしました。

検査方法と致しましては、清潔な専用綿棒を用いてご自身で口腔粘膜(頬の内側)をこすって頂き、検査資料を採取するといった簡単なものです。
この検査は任意の検査となります。そのため適応検査当日には、アベリーノ DNA検査の検査費用として10000円かかりますことをご了承下さい。

尚、アベリーノ DNA検査の結果、アベリーノ角膜異常症遺伝子保持者の疑いがあった場合は、検査費用は返金させて頂いております。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 老眼にも効果はあるのでしょうか。実際、老眼の方も施術されてるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月05日 (50歳/男性) [施術の効果]
2. 施術の効果 コンタクトで視力矯正を強め(1.2程度)にすると、手元がぼやけてしまいます。老眼の治療もできるのですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月29日 (48歳/男性) [施術の効果]
3. 施術の効果 年齢的に老眼治療は、できないのですか?
A. 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 尚、実 ・・・
2013年02月13日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. その他の相談 症例数が多いのは、銀座と大阪なんでしょうか?名古屋が一番近いので悩み中です。
A. 東京 大阪 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは名古屋 よりも多くなっておりますが、名古屋 にて使用してい ・・・
2008年01月12日 (40歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 強い乱視や強度の近視を兼ねていても手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月15日 (33歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 現在、海外在住。3ヵ月後の検査は、現地病院の一般的な眼科で受けてもよいものでしょうか?
A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都 ・・・
2011年02月21日 (36歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 抗うつ剤ルボックスとコンスタンを服用してたのですが手術可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年05月07日 (35歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 一度そちらに行って説明を受けたいと思っていますが、いきなり伺っても大丈夫でしょうか
A. カウンセリングも含め適応検査手術術後検診等、当院へのご来院は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変 ・・・
2011年10月28日 (40歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 健康診断で眼底検査を受けることになりました。施術後何年経過していれば、検査を受けても大丈夫でしょうか?
A. 健康診断等で、眼底検査などの眼の検査を受けられる場合、手術後 1週間経ってから受けられることをお勧め致します。 ・・・
2011年08月19日 (38歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 検査だけして手術を3ヶ月先とかにしても大丈夫なのですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年07月27日 (36歳/女性) [手術回数・時間]