レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30674 1995年5月頃カナダにてレーシックを受けたことがあり、2年程前から視力が落ちてしまい、右0.6左1.2になりました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月11日
[ その他の相談 ]
1995年5月頃カナダにてレーシックを受けたことがあり、2年程前から視力が落ちてしまい、右0.6左1.2になりました。
30歳男性

相談 Question1995年5月頃(30歳)の時に、カナダバンクーバーにてレーシック(当時はPRKと呼んでいたと思います。)を受けたことがあり、20年間ずっと視力に問題ありませんでした。然しながら2年程前から、ブラックベリーを見始めて視力が落ちてしまい、右0.6左1.2になりました。更には、夜になるともっと見え難くなるという現象が起きています。
一方、老眼も始まっています(困るほどではありません)。
レーシックを受けて視力回復する可能性ありますでしょうか?
もし受けない方が良いのであれば諦めますが、例えば右目だけでも受けてみたいと考えていますが、アドバイス下さい。

回答 Answer当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。
当院の患者様をはじめ、他院でレーシック手術を受けられている方(手術を受けられた院に現在も通院中の方も含め)も、レーシック術後特別相談室にご相談頂けます。
ただし、海外に在住の方や、レーシック以外の術式で受けられている方は、大変申し訳ございませんが、ご来院は頂けません。ご了承下さい。

レーシック術後特別相談室への初めてのご来院時は、現在の眼の状態を詳細に検査した後、当院ドクターが診察を行い、検査結果と診察結果をもとに、その原因に対する手術法や対処法を患者様とご相談の上で決定します。

文面のみでは現在の眼の状態につきわかりかねますので、もしご希望がございましたら、お電話にてご予約の上、レーシック術後特別相談室にご来院下さい。
尚、他院でレーシック手術を受けられている方は、ご予約時にその旨をご申告下さい。また、可能でしたら、前院での手術前後のデータを含む紹介状をご持参下さい。
※診察代(お薬代を含む)は、1回5000円(税込)となります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 3月15日まで授乳していましたが、4月に手術は可能でしょうか?他のクリニックで3ヶ月は無理だといわれましたが。
A. 当院では治療に際して、点眼薬及び、炎症を抑える内服薬を服用して頂いておりますので、授乳中の方に対しては基本的にはお薬の母乳への影響 ・・・
2008年03月29日 (29歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 妊娠の可能性がある場合、検査施術は受けられないのでしょうか。
A. 1)妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2007年09月14日 (31歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 現在授乳中です。感染症予防の薬は必ず使うものなのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年05月14日 (36歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 現在、不妊治療をしております。治療をしている間は手術はできませんか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月25日 (34歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 2、3週間コンタクト外さなければいけないと聞いておりますが、めがねも持ってないのでとても悩んでおります。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年10月22日 (55歳/女性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 ドライアイ及びアレルギーの為、コンタクトを長時間使用するのが苦痛・・・このような目の体質的症状は、手術には影響ない?
A. 当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 ・・・
2010年05月28日 (30歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 重度の近眼です。また、正常眼圧緑内障でもあります。手術は可能なのでしょうか。
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2008年05月19日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い フェイキックIOLを行いたいのですが、生命保険が使えるか確認したいので“〜術”がつく手術名を教えて下さい。
A. フェイキック IOL手術の正式な手術名は『有水晶体眼内レンズ挿入術』となります。 また、保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱 ・・・
2011年12月27日 (?歳/女性) [費用と支払い]
9. 施術方法 ウェーブフロントレーシックとZレーシックは全く違うものなのでしょうか?
A. 当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測定が不可能な場合を除いて、基本的に全例に対してレーシックの適応検査時にウェーブフロント ・・・
2009年07月02日 (24歳/女性) [施術方法]
10. 手術回数・時間 検査後、手術実施までどのような流れとなりますか。また期間はどれ程かかりますか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月13日 (23歳/男性) [手術回数・時間]