レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30847 プラチナレーシック」7.5万円ととても安いのですが、他のメニューとどう違うのでしょうか?他にかかる費用を教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年06月09日
[ 施術方法 ]
プラチナレーシック」7.5万円ととても安いのですが、他のメニューとどう違うのでしょうか?他にかかる費用を教えてください。
32歳男性

相談 Questionはじめまして。手術を検討しているのですが正直あまり予算が無く、出来るだけ低額で手術を受ける方法を教えて下さい。
「プラチナレーシック」7.5万円ととても安いのですが、他のメニューとどう違うのでしょうか?
失敗する確率はどの位ですか?また、他にかかる費用を教えて頂けませんか?
ちなみに私は鹿児島在住です。
以上、宜しくお願い致します。

回答 Answerレーシックとは角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視・乱視を矯正する方法です。

プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。
尚、角膜の形状に問題がある方にはフラップが綺麗に作成できないトラブルリスクが出てくる可能性が高くなるため、角膜の形状によってはレーシック手術をお受け頂くことが出来ない場合もございます。
また、マイクロケラトームでは薄く正確なフラップを作成することが困難であるため、角膜の厚さが薄い方に関しても、フラップが厚く出来てしまった場合には再手術ができなくなったりするデメリットがございますので、お勧めすることが出来ない場合がございます。

費用には麻酔代薬代、当院での術後の定期検診代等が、全て含まれております。
当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。
術後の定期検診以外でも、保障期間内は当院での検査診察は無料でお受け頂けます。

一方、プレミアムイントラレーシックや品川イントラレーシックアドバンスでは、イントラレースレーザーを使用し、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能であり、より精度も高くなっております。
その為、近視乱視度数が強い方や遠視治療の方、また、角膜が薄くて従来のマイクロケラトームを用いたレーシック手術では視力の回復が困難であった方でも、プレミアムイントラレーシックや品川イントラレーシックアドバンスにて視力回復が可能になってきております。

当院には上記の手術法以外にも様々な手術法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても手術法が異なります。
それぞれの治療法は異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 遠方からの通院になるのですが、術後の検査も貴医院で行わなければならないのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年08月02日 (36歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 スーパーイントラレーシックでは6年間保障されるとのことですが、クリニックを変更することはできますか。
A. 東京 で手術をお受け頂いた場合でも、大阪 で術後検診をお受け頂くことは可能です。 但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので ・・・
2008年08月12日 (28歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 60歳です。近視(-0.15軽度)、乱視(+1.5強度)、老眼があります。手術はやめた方がよいでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 現在サイパン在住。東京にいる家族の住所がパスポートに記載されていますが、身元確認として有効ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年11月03日 (39歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 医師に「コンタクトはあきらめろ。」と言われたんですけど、そのような障害がある人でも手術は受けられますか?
A. 現在の眼の状態につきましては、文面のみでは詳細なことは、はっきりとは分かりかねますが、レーシック治療は角膜の厚さや形状、近視乱視度 ・・・
2008年07月15日 (19歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 昨年の検診で、乳頭部陥凹、要指導といわれています。施術は可能でしょうか。
A. 乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、実際に治療が可能かどうかは、当 ・・・
2008年03月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 簡易検診で角膜が薄いと言われました。再度きちんとした検診を受診をするつもりです。施術まで期間が開いてもいいですか。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2012年07月25日 (?歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 沖縄県在住です。東京で手術を受けて、術後の検査は沖縄で受けられると聞きましたが、本当ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月26日 (33歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 目元の手術や眼球に触れるような事をすると、気が遠くなり危うく意識を失いそうになります!レーシック可能でしょうか?
A. 当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。 「先端恐怖症である」とご申告頂 ・・・
2010年07月12日 (32歳/男性) [治療前の不安]
10. 施術方法 他院で、一番高い機械でしか手術できないうえに、高度な技術を要するので380000円かかると言われました。
A. 当院で現在用いているAllegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)は、2007年に発売されました最新の機種のエキシマレーザーであり ・・・
2008年03月17日 (?歳/女性) [施術方法]