レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31126 以前そちらのクリニックでラゼックの施術をしたのですが、視力が戻ってしまう事ってありますか? また視力が戻る割合はどれくらいなんでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年07月22日
[ 施術の効果 ]
以前そちらのクリニックでラゼックの施術をしたのですが、視力が戻ってしまう事ってありますか? また視力が戻る割合はどれくらいなんでしょうか?
26歳男性

相談 Question以前そちらのクリニックでラゼックの施術をしたのですが、視力が戻ってしまう事ってありますか?
また視力が戻る割合はどれくらいなんでしょうか?
生活週間にもよりますか?

回答 Answer当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視・乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視・乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。

手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております。
当院には、万一視力が再び低下した場合において保障期間内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
(術式によって、保障期間は異なります)
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
当院では2回目の手術を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシックをしていても、美容機器の使用に制限はないのでしょうか?
A. レーシック治療後のサーマクールに関してですが、手術後3ヶ月を目安にして、再開して頂いて結構です。 ・・・
2008年10月18日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 レーシック手術のあと妊娠、出産することは可能ですか?ホルモンの関係で目に影響することはありますか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年01月04日 (32歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 現在授乳中です。手術を受けるためには断乳しなければいけませんか?
A. 回答1: 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけ ・・・
2009年09月08日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 適応検査や手術当日、術後など、どのような形が家族に負担なく出来るか教えて下さい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月13日 (31歳/女性) [その他の相談]
5. 施術の効果 現在の度数が左-4.25 右-8.75ほどで非常に悪いのですが、あまり視力が低いと回復しないということがあるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年03月19日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 只今、2か月の子どもがおります。子供は母乳とミルクと両方で育てています。レーシックは可能でしょうか?
A. 授乳中でもレーシックの検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬 ・・・
2011年06月16日 (30歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 術後(1週間後)の検査は、仙台の眼科を希望しております。提携しているような眼科は仙台にありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年03月10日 (31歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 強度の近視(ハードコンタクトレンズ使用中)に乱視(弱い)が入ってますが、矯正出来ますか?
A. 1)レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯 正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年03月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 私は子供のころから乱視と近視の問題があって網膜剥離のリスクが高いとフランスの眼医者に言われてコンタクトもできなかった。
A. レーシック手術では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視・乱視を矯正します。 但し、もともとの網膜の状態が改善されるわけで ・・・
2013年02月11日 (31歳/男性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 静岡に住んでいるのですが、手術を受けたい場合、予約して最低3日間通えば受けられますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月07日 (30歳/女性) [手術回数・時間]