- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近眼でパソコンの画面を見るのにもメガネをかけていますが、手元の小さい文字を読むのは裸眼で読めます。(運転用のメガネでは文字は読めません。)
1.レーシックで近視矯正した後、どうせ片目が老眼になるなら片目だけ近視矯正すれば、暫く老眼矯正をしなくても済むのではないでしょうか?
2.なぜ目の良い人(近視ではない人)も一旦レーシックを受けてから、カムラを入れることになるのでしょうか?
3.現在手元の文字は裸眼で良く見えるのに、レーシックして近眼にしてしまうと老眼が現れて、カムラを入れても手元の文字は前より見づらくなるのではないでしょうか?
片目だけだし、暗くなるから。パソコンの画面がメガネ無しで見えるようになるなら、手元の文字を読むときは老眼鏡をかけても仕方ない?
4.別々に手術を行うレーシックカムラだと1mm下のところにフラップを作って、さらに1mm下にポケットを作って2重にダメージを加えることになる?
5.レーシックカムラ後、白内障になった時、多焦点レンズを入れられないことになる?カムラを抜けば良い?時が経つとカムラが目に張り付いて取れなくなっているのではないか?カムラを入れてない方にだけ多焦点レンズを入れれば良い?
6.手術後、後でmultifocul LASIKの品質が向上したときには、既に角膜が薄くなっているから、これを受けることができない?(両眼ともに遠近中間地点視力の回復が理想だから。レーシックカムラで不都合なく回復できたら、年もとるし、後でどうこうしたいとは思わないと思いますが)
7.ドライアイで、コンタクトレンズを入れた瞬間から早くはずしたいと思います。2時間程度が限度で、3時間もしていると目に細かい傷がつき、眠るときに痒くて目をこするようになります。手術後、コンタクトレンズで一晩過ごすのは苦痛です。検査段階で、手術後のレンズ使用の可能性が判りますか?
以上、質問事項が多くて申し訳ありません。お手数かけます。

1.レーシック手術においては、左右の眼のバランスなども考慮して手術を行っており、片眼のみの手術を受けられる場合でも、左右のバランスを見るためにも手術に際しては、両眼とも検査をお受け頂くことをお勧め致しております。
また、片眼を遠くに合わせるように手術をし、もう片眼は近くに合わせるため手術をお受けにならない(片眼にわざと近視を残しておく)“モノビジョン法”により治療を行うことも可能です。
但し、この場合、左右の眼の視力が大きく異なるため、もともと左右の眼の視力の差が余り無いような方ですと、見え方の違和感を感じる可能性がございます。
2.検査の結果、特に近視・遠視・乱視がない場合は、老眼のみの治療(レーシックをしないでカムラインレーの挿入のみ)となる方も、中にはいらっしゃいます。
実際にレーシック手術が必要となるかどうかは、当院にて検査をお受け頂いた結果によります。
3.レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
既に老眼が始まっている方がレーシック手術をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
4. レーシック手術とカムラインレーの挿入を分けてお受け頂き、カムラインレーをポケットに挿入することで、角膜厚が足らずレーシックカムラやアマリス750レーシックカムラをお受け頂くことが出来ない方でも、ほとんどの方が適応となります。
5.老眼治療『レーシックカムラ』をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。
カムラインレーを取り出さなくても白内障手術を行うことが可能です。
しかし、白内障の程度によっては、カムラインレーが手術の視界の妨げとなる可能性もあり、その際は抜去する必要があります。
6.レーシック手術後であっても、マルチフォーカルレンズ(遠近両用白内障手術)をお受け頂くことができる可能性はございます。
7.術式によっては、術後の経過状況により、手術後保護コンタクトレンズを装用して頂く場合もございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術に不安もあり、適応検査を他所でも受けてみたいのですが、同日または翌日と続けて検査を受けられますか? A. 検査当日は瞳孔(瞳)を開く目薬を使用して検査を行います。 瞳孔(瞳)を開く目薬の作用は、点眼薬使用後4、5時間程度は継続するため、当日に ・・・ 2007年10月19日 (37歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
先天性眼振なのですが、レーシックは可能なのでしょうか? A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・ 2010年05月13日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
10年位前から軽度の近視が始まり、眼鏡使用中です。遠視を意識したのは1年位前から・・・手術対象になりますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月30日 (43歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
今授乳中です。授乳中でも手術は受けられますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年10月08日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
母なのですが、片方が弱視で老眼なのですが大丈夫でしょうか?目が見えづらい事で気がめいったりかわいそうです。 A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年05月28日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
コンタクトが-5.0と-6.0のものを使い、1.2程度の視力がでている状態です。手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年11月11日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
4月25日からコンタックレンズをはずし、5月1日は検査を受けられますでしょうか? A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年03月25日 (26歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
0.05の近視で老眼も出ていますが、手術して近視と老眼両方なおりますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月05日 (?歳/女性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
すっきりする目薬をしたいと思っているのですが、使用不可の目薬などはありますでしょうか。 A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。 レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。 通常、眼が良い方と ・・・ 2008年04月08日 (39歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
検査は、手術希望時期のどのぐらい前に受ければよいのでしょうか。 A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっており� ・・・ 2011年11月15日 (?歳/女性) [適応検査について] |
![]() |