レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31240 フェイキックIOLの後房型の視力回復手術を希望しております。片側ずつ別日に手術してもらうことは可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月12日
[ 施術方法 ]
フェイキックIOLの後房型の視力回復手術を希望しております。片側ずつ別日に手術してもらうことは可能でしょうか。
21歳男性

相談 QuestionフェイキックIOLの後房型の視力回復手術を希望しております。
両目を同日に手術可能とのことですが、片側ずつ別日に手術してもらうことは可能でしょうか。
また、手術の際に光彩に穴をあけるというのは本当でしょうか。
最後に、以前知人で貴クリニックでレージックの手術を受けた人がおり、レーシックに対しての紹介割引チケットを持っていたのですが、フェイキックではそのような割引チケットは存在しますか?

回答 AnswerフェイキックIOL手術(ICLレンズ)は片眼ずつ行いますが、手術は両眼同日に行うことも可能です。
フェイキック IOL手術の【適応検査手術】及び、【手術翌日1週間後】までの術後検診は、東京に通院頂く必要がございますが、それ以降の術後検診は、提携クリニックである 医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック(札幌院、梅田院、名古屋院、福岡院)でもご受診頂けます。

フェイキック IOL手術では、レンズを眼内に挿入した場合、眼の中の水の流れが滞る場合があります。これを防ぐためにレーザーにて上部の虹彩を一部切開しております。尚、 ICLレンズを挿入する場合は、レーザーでの虹彩切開を手術を1週間以上前に行います。(追加費用はかかりません)
そのため、実際にフェイキック IOL手術の手術を行うまでにある程度の期間が必要となりますことを、予めご了承下さい。

また、当院ではフェイキック ICLレンズ(V4c)も導入しております。
フェイキック ICLレンズ(V4c)の費用は、(両眼)59万6000円 です。
トーリック(乱視入り)の場合は、上記価格に片眼につき +10万円が追加されます。
V4c ICL レンズ使用の場合、術前のレーザー虹彩切開が不要となり、術後も白内障が生じにくいというメリットがあります。

紹介チケットのご利用方法など、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局までお問い合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査で適正がでた場合、手術を受ける有効期間はどのくらいですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改めて術 ・・・
2009年10月03日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 幼少時、斜視の手術をしました。レーシックの手術は受けれますでしょうか。
A. 斜視の手術を受けたことがある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復 ・・・
2007年10月02日 (33歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 検査にはハードコンタクトの場合2週間前から装着しない様にとの事ですが、コンタクトなしでは日常の生活が出来ません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年07月28日 (?歳/女性) [適応検査について]
4. その他の相談 手術後、定期検査はどのくらいの頻度でありますか?自宅近くで定期検査ができますか?
A. 1)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 2)遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住 ・・・
2008年04月22日 (38歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 術後、近視戻りの場合、ソフトコンタクトレンズの装着は可能なのでしょうか?
A. <質問1><質問2> 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後から老眼用のコンタクトレンズを含め、コンタクトレンズの装用は可能です ・・・
2010年11月12日 (30歳/女性) [その他の相談]
6. 施術の効果 老眼とドライアイの状況ですが、少なくとも仕事に支障がないようになりますでしょうか?
A. ドライアイがあり涙点プラグを使用されている場合でも、眼の状態によってはレーシック手術が可能です。 但し、レーシック手術後は一時的に ・・・
2011年11月21日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. その他の相談 ハードレンズを装着してる場合は検査前に2週間外してからとお聞きしたのですが、手術前もコンタクトは装着禁止なんでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2007年09月03日 (33歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 とても目が悪くコンタクトの度数が-7くらいで、乱視も入ってます。このように目が悪くてもよくなるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月14日 (24歳/女性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 フラップを作ったあとにレーザー照射の部屋に移動すると聞いたのですが、感染のリスクは増えないのでしょうか?
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関しましては、当院では現在、『オフロキシン点眼薬 0.3 %』(抗菌剤)を手術前日の朝から(検査の翌日に手術の方 ・・・
2009年09月02日 (28歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 海外在住で日本には3週間程度しかいられません。術後の3ヶ月目の検診は受けなければなりませんか?
A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 眼の屈折度数がほぼ安定してくるのが約3ヶ月前後であり、 ・・・
2012年01月29日 (?歳/女性) [その他の相談]