レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31261 コンタクトの装用中止期間で質問ですが、1か月交換の使い捨てコンタクト(ソフト)を使用中です。中止期間は2週間ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月15日
[ 適応検査について ]
コンタクトの装用中止期間で質問ですが、1か月交換の使い捨てコンタクト(ソフト)を使用中です。中止期間は2週間ですか?
35歳女性

相談 Questionコンタクトの装用中止期間で質問なのですが、今、1か月交換の使い捨てコンタクト(ソフト)を使用中です。
この場合、中止期間は2週間でいいのでしょうか。
寝るときは装用していません。
よろしくお願いします。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は 3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)は1週間(7日間)
尚、1ヶ月連続装用可能なソフトコンタクトレンズを装用されている場合には、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、1ヶ月はコンタクトレンズの装用を中止して頂くことをお勧め致します。

ただし、終日用のような使用をされていらっしゃる場合には、上記の装用中止期間でも可能かと思われますが、当院での検査の結果、コンタクトレンズによる角膜への圧迫変形の影響がまだ残っているようでしたら、2週間から1ヶ月間の装用中止期間を設けた上で、再度検査をお受け頂く場合が出てきますことを、予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 近視ですが、一昨年メガネを作った際少し老眼が始まっていると言われました。手術を受けたら近くが見えづらくならないでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月22日 (47歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 かなり近視が強く手術が受けられるか不安です。裸眼でどのくらいの視力があれば手術できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月29日 (43歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 施術後に水中で目を開けたりすることはできますか?
A. 術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出し ・・・
2008年01月19日 (18歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 1〜2年前より視力が落ちました。このような場合でも手術は可能でしょうか?長年視力が悪くなければ難しいでしょうか?
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見えづらさ ・・・
2010年12月27日 (38歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応検査について しばらくの間通常のワンデーのレンズを使用して検査前の使用禁止期間を短くすることは可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 2週 ・・・
2011年01月11日 (39歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 去年老眼でラジオ波の治療を左目にしましたがあまり変わりません。遠くはよく見えますが、近くはは老眼鏡がないと不便・・・
A. 当院では、レーシック手術(レーシックラゼックエピレーシック PRK)を既に行っている方でも受けられる老眼治療として、『レーシック後カム ・・・
2011年07月31日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 3年ほど前に他のクリニックにてイントラレーシックの手術を受け、最近になり視力が低下してきたため再手術を考えています。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2010年12月31日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 片道5キロの距離を自転車で職場に通勤していますが、手術後2〜3日で乗っても大丈夫でしょうか。
A. 手術後当日は、自転車の使用は出来ません。 尚、翌日から使用は可能かと思われますが、手術後間もない内は眼が乾きやすい等の症状が現れや ・・・
2008年07月14日 (28歳/男性) [その他の相談]
9. 施術方法 エキシマレーザーはWavelight社製が最高質のものなのですか?
A. 現時点では、当院では最も良い結果が出ると考えられる WaveLight社製のエキシマレーザーを導入しております。 尚、日本国内のメーカーでも ・・・
2007年12月06日 (20歳/男性) [施術方法]
10. 施術方法 カムラインレーを検討中です。この手術はどうして片目だけするのでしょうか?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、カムラインレーを挿入した方の眼が暗く感 ・・・
2011年02月10日 (?歳/女性) [施術方法]