レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31296 仕事がネイリストという目を酷使する仕事ですが、手術を受けた場合、仕事をどれくらい休んだ方がいいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月23日
[ 施術の効果 ]
仕事がネイリストという目を酷使する仕事ですが、手術を受けた場合、仕事をどれくらい休んだ方がいいのでしょうか?
34歳女性

相談 Question仕事がネイリストという目を酷使する仕事ですが、手術を受けた場合、仕事をどれくらい休んだ方がいいのでしょうか?

回答 Answer見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
但し、手術後間もないうちは、眼に汗や埃が入ったりしないようにご注意頂く必要がございます。
そのため、埃などが入るような環境の場合は、可能でしたら当院で差し上げている保護用の眼鏡を1週間程度、作業時に着用して頂くことをお勧め致します。
※職種により異なりますので、詳しくは術後検診時に担当医師にご相談下さい。

尚、手術後しばらくは、涙の分泌や眼の度数などが安定していないため、遠近のピントが合い難くなりやすいのですが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。尚、ピントが合うまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。
手術後は最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすいといった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特に手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 15才の時に左目の網膜剥離で左目にシリコンを入れ、レーザーで小さな穴を焼いています。レーシック手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月05日 (18歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 東京在住でないため術後の検診に通院できないのですが、その場合はどうしたらよい?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年09月15日 (37歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 手術により老眼が進むということはないでしょうか?
A. 膠原病(強皮症)がある場合でも、現在病気の状態が安定しており、また眼の状態に特に問題が無ければ手術は可能です。 尚、お体の状態に関 ・・・
2008年10月23日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 年齢的にも老眼の可能性もあります。普通のレーシックを行った場合、急に近くが見えにくくなる可能性はありますか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2012年05月23日 (43歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 乱視であるとレーシック治療はむがかしいのでしょうか?また、副作用として老眼が早くなるというのは本当でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月16日 (25歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 仙台の病院で適応検査を受けましたが、近視が強すぎるのでレーシックは施術できないと言われました。手術は不可能?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2010年12月18日 (32歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 他院のエキシマレーザーと貴院のエキシマレーザーとはどのように違いますか?
A. 他院にて使用されているエキシマレーザー「コンチェルト」は2005年に発売されたものであり、当院で導入しております「Allegretto WAVE Eye ・・・
2008年04月03日 (39歳/男性) [施術方法]
8. 適応検査について 仕事の都合上、19:30頃の到着となってしまいます。検査可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月18日 (35歳/男性) [適応検査について]
9. 治療前の不安 フェイキックの手術を受けると、将来緑内障の手術が受けられなくなると聞いたのですが本当ですか。
A. フェイキック IOL手術は、20歳以上、45歳以下の方を対象に行っております。 もし万が一、フェイキック IOL手術後に白内障や緑内障など眼の ・・・
2011年03月21日 (17歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術方法 保険会社に問い合わせたところ、片目ずつ2日に分けて手術しろとの指示が出ました。可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師 ・・・
2010年12月09日 (?歳/女性) [施術方法]