レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31351 使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズを使用中なのですが、3日間の未装着期間がないと適応検査はできないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月01日
[ 適応検査について ]
使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズを使用中なのですが、3日間の未装着期間がないと適応検査はできないのでしょうか?
39歳男性

相談 Question出来れば年内にレーシックを考えており、適応検査を受けたいのですが、検査前の3日間コンタクトレンズ使用不可が障壁となっています。
使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズを使用中なのですが、やはり3日間の未装着期間がないと適応検査はできないのでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
 ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
 ソフトコンタクト(乱視入り)は1週間(7日間)
 ハードコンタクトは2週間(14日間)

まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
現在の医療技術では、レーシック手術自体をコンタクト装用中止期間無しでお受け頂くことは、当分は難しいかと思われます。
正確かつ精密な眼のデータを測定することが、ご満足頂ける結果を生み出す手術を行う為に、非常に重要となりますので、コンタクト装用中止期間の必要性をご理解頂ければと思います。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシック手術を受けた後で、再手術や老眼手術、白内障の手術、緑内障の手術は可能ですか?
A. レーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が必要 ・・・
2010年12月13日 (36歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 以前に左目が円錐角膜と診断されました。右目は0.6で乱視が少し入っていますが、裸眼でも何とか見えています。手術は可能?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年07月23日 (48歳/男性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 手術を検討中ですが、2週間後に海外へ引っ越す予定です。術前術後の検査があるようですが、時間は間に合うでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2010年10月30日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 眼精疲労のせいか、飛蚊症がたびたび現れ、現在も続いています。この様な状況でもレーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 以前から乱視もあり、最近では遠視も入って来ているようです。イントラレーシックは施術可能でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 アマリス500Zレーシックを考えているのですが、名古屋で受けることは可能ですか?3日間で検査⇒手術⇒術後検査は可能ですか?
A. 品川近視クリニック名古屋では、東京大阪福岡と同じ手術環境下で、同じ機器を使用してアマリス500ZレーシックとスタンダードZレーシック ・・・
2010年05月10日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 麻酔の影響で授乳中は手術が受けられないと聞いたことがありますが、本当ですか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年09月26日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 レーシック手術後で年月が経ち老眼になった場合、老眼の手術は受けられるのでしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。 『CK治 ・・・
2010年05月17日 (38歳/男性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 手術にかかる所要時間と、次の日の検査の所要時間はどのくらいかかる?
A. お時間の目安につきましては、以下の通りです。 ・手術は検査も含めて2時間位です。 ・翌日検診は1時間程度となります。 混み具合によ ・・・
2011年02月24日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 近視も乱視も強いのですが、視力は左右共に0.04ぐらいしかありません。視力が悪すぎると手術が受けれないと聞きました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年05月25日 (36歳/女性) [適応性への不安]