レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31419 4年ほど前に左目のみ白内障の手術をしました。今後、両目のレーシックを検討しておりますが、可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月13日
[ 適応性への不安 ]
4年ほど前に左目のみ白内障の手術をしました。今後、両目のレーシックを検討しておりますが、可能でしょうか?
37歳男性

相談 Question4年ほど前に左目のみ白内障の手術をしました。(経過は良好です)
今後、両目のレーシックを検討しておりますが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answer白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック手術で矯正することは可能です。
尚、白内障の手術後は眼の状態が安定するのに時間がかかりますため、白内障の手術後6ヶ月以上経ってからレーシックの適応検査手術をお受け頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 診断書を作成していただきたいのですが、診断用紙と診断書作成手数料、纏めて現金書留でお送りしてもよろしいでしょうか?
A. 直接当院までご持参頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成文書料をご提出下さい。郵送の場合は、診断書と作成文書料を現金書留にてご同封 ・・・
2008年04月17日 (25歳/男性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 年齢的に近い将来白内障、緑内障などにかかった場合、どのようになるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年01月19日 (55歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 同時期に目の周りの手術(たるみ取り等)を受けようと思っております。順番としてはどちらからが間違いがないのでしょうか。
A. 【同時期に目の周りの手術(たるみ取り等)を受けようと思っております。】とのことではございますが、恐れ入りますが、文面のみでは詳細な ・・・
2010年08月08日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 1DAYレーシックを希望した場合、翌日の検査を含めて東京滞在日数は2日間となりますでしょうか。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年09月08日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 昨年心筋梗塞の手術と脳血管狭窄症のバイパス手術をして現在通院しております。レーシックが受けられるでしょうか。
A. 全身の疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、お身 ・・・
2008年01月30日 (49歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 ラゼック手術を検討しています。手術後は目薬は何ヶ月使用するのですか?どのような目薬をしますか?
A. ラゼック手術後に使用するお薬に関してですが、手術後間もないうちは、抗菌剤や抗炎症剤、角膜保護剤などの点眼薬及び、炎症止めの内服薬な ・・・
2011年06月21日 (20歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について 近視乱視が少しあるのですが、コンタクトは何もはいってないんだけどそれでも2週間あけなきゃいけないんですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年07月31日 (30歳/男性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 まだ12歳ですが、視力が0.3くらいです。スーパーレーシック手術は可能でしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年09月23日 (12歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 従来より近視で、遠近両用のメガネを使用しています。レーシックではなく、水晶体摘出と両用眼内レンズ埋め込みでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年11月21日 (?歳/男性) [施術方法]
10. 治療前の不安 レーザーでの治療中に地震が起きた時、小さな地震でもレーザーを当ててる箇所が少しでも揺れでずれる事ってありますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全 ・・・
2011年04月24日 (28歳/女性) [治療前の不安]