レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31712 眼球に血液が入ってきているためコンタクトレンズの使用を制限し眼鏡の常用したほうがよいと言われ眼鏡に変えました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年01月19日
[ 適応性への不安 ]
眼球に血液が入ってきているためコンタクトレンズの使用を制限し眼鏡の常用したほうがよいと言われ眼鏡に変えました。
37歳男性

相談 Question以前よりコンタクトレンズを使用しており、コンタクトレンズの買替えにより眼科検診に行ったところ、眼球に血液が入ってきているためコンタクトレンズの使用を制限し眼鏡の常用したほうがよいと言われ眼鏡に変えました。
このようなケースでは、眼科医師いわくレーシックは厳しいのではないかと言われたのですがこのような場合、レーシック治療はできないでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまう『角膜新生血管』のことでよろしいでしょうか。
コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまってる場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければほとんどの場合レーシック手術に問題はありません。
また、レーシック手術そのもので角膜新生血管の症状が悪化するようなことはございませんので、ご安心下さい。
新生血管がある場合のデメリットとしては、手術後、白目の部分に出血しやすかったり、またフラップの下に出血が入り込んで、術後の炎症が少し強めに出たりする場合があるかもしれません。
尚、肉眼的に傷跡が残るということはございませんので、ご安心下さい。
但し、実際に手術をお受け頂くことができるかどうかは、詳細な検査をお受け頂かないとはっきりとはわかりませんので、よろしければ一度検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 キックボクシングをやっていて、顔面に衝撃を受けることが日常茶飯事なのですが、近視矯正手術はどの種類がいいでしょうか。
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2011年05月08日 (28歳/男性) [施術方法]
2. 手術回数・時間 海外に住んでいます。日本に一時帰国中に手術は可能でしょうか?手術に必要な日数を教えてください。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年01月22日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
3. 施術方法 貴院で使用されている屈折矯正用レーザーの機種を教えてください。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削る事で光の屈折率 ・・・
2008年03月12日 (36歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 サーフィンをしていますが、手術後、いつ頃から海に入れますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年11月10日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 レーシックの機械によって精度が違うという他院もありますが、どちらの機械をご使用でしょうか?
A. 名古屋にて使用している機器は、東京・大阪・福岡と同じ『 AMO社製イントラレースFS60レーザー(誤差調整マイクロシステム付設)』と『Alle ・・・
2008年11月26日 (31歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 施術する前にまつげパーマをしたいと思っていますが、何日前までなら可能でしょうか?
A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 尚、レーシック治療 ・・・
2008年02月22日 (37歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 6月11日にプール実習、6月18、19日に実地試験があります。その前にレーシックを受けたいと考えているのですが・・・
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年05月16日 (21歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 先天性眼瞼下垂で過去に手術しております。そのような状況でも手術はできますか?
A. 眼瞼下垂の手術を受けられた場合でも、角膜の厚さなど現在の眼の状態に問題がなければ手術は可能です。 眼瞼下垂の手術を受けられた場合は ・・・
2010年06月17日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 適応検査前1週間はコンタクトレンズ使用不可とありましたが、目薬なども使用不可になりますか?
A. 術前の点眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。 尚、検査の際には、まず最初に問診表をお書き頂いております ・・・
2008年10月22日 (37歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 他院で検査を受けたところ、どうしてもやるならフェイキック・・・と診断され、レーシックを断念しました。
A. 現在の眼の詳細な状態に関しましては、文面のみでははっきりとはわかりかねますが、他院で適応検査をお受け頂いた場合でも、当院で術前検査 ・・・
2007年10月05日 (27歳/女性) [適応性への不安]