レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31869 老眼のため手術を検討しています。術後の検査にはどのくらいの頻度で必要でしょうか。モニターの場合も頻度は同じですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月17日
[ 手術回数・時間 ]
老眼のため手術を検討しています。術後の検査にはどのくらいの頻度で必要でしょうか。モニターの場合も頻度は同じですか。
?歳女性

相談 Question仕事で8時間パソコンを使いますが、術後数日は休みます。
老眼のため手術を検討しています。術後の検査にはどのくらいの頻度で必要でしょうか。モニターの場合も頻度は同じですか。

回答 Answer当院では老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシックカムラ』を行っております。
『レーシックカメラ』は、角膜内に《カメラインレー》を設置することで、カメラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能な治療です。
また、この『レーシックカメラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。

レーシックカムラの術後検診【手術翌日、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後(その後、術後3年が経過するまで半年毎)】は、すべて当院への通院が必要です。
※術後の経過によっては、通院回数が増える可能性がございます。
※術後の経過が良好な場合は、【1週間後検診】より、翔友会 品川近視クリニック(札幌院・梅田院・名古屋院・福岡院)でも受診が可能です。

『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』はエキシマレーザーを照射し、角膜を遠近両用コンタクトレンズのような形状に変化させ、近くも遠くも見えるようにする老眼治療です。老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。

プレスビーマックスの術後の定期検診【手術翌日、1週間後、3ヵ月後、6ヵ月後、1年後】は、すべて当院への通院が必要です。
※術後の経過によっては、通院回数が増える可能性がございます。
※モニターの場合も同様です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査前にもコンタクトを1週間はずさないとダメなんでしょうか? メガネを持っていないので、購入しなければいけません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年05月30日 (29歳/女性) [適応検査について]
2. 施術方法 近眼と特に乱視を改善する治療を受けたいと思いますが、それに対応した手術はどのタイプでしょうか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年08月21日 (?歳/男性) [施術方法]
3. 手術回数・時間 年末年始の検査予約または手術予約はできますか? 希望した日時に予約できないことはありますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・
2008年11月29日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 両老眼。ソフトコンタクトレンズ使用。慢性のアレルギー性結膜炎です。レーシック手術はできますか?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でも、ほとんどの場合は手術には支障ありません。 但し、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー ・・・
2010年08月22日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 眼底出血のレーザーでの治療を受け、完治しております。9月30日に帰国し10月1日検査を受け2日に手術を受けたいのですが・・・
A. 眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、レーザー治療後1ヶ月以上経過し、現在の状態が安定している場合は、その他眼の状態に問題がな ・・・
2009年09月09日 (40歳/男性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 できるだけ短期間で手術検査を終えたいのですが、どのようなスケジュールで進むのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年10月20日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 眼科で、右目の黒目部分の円周内側に沿って一部かすり傷があると言われました。このような患者はどう扱われますか?
A. 文面のみでは眼の状態に関してははっきりとは分かりませんが、かすり傷のようなものが、コンタクトレンズの装用などによって生じているもの ・・・
2008年05月15日 (31歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 東京に行く予定があり、その時に手術を希望しています。約1ヵ月の滞在ですが可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年09月26日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 10年ほど前に大学総合病院でエキシマレーザー手術を受けました。現在、視力が落ち、貴院でお願いしたいと考えております。
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さがどの程度残っているかを知る必要があります。 ・・・
2008年07月05日 (43歳/男性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 スーパーイントラレーシックを施術後、何十年後かに白内障になった場合、白内障手術は受けられるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年11月20日 (?歳/非公開) [治療前の不安]