レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31879 プラチナレーシーックはどのような症状に効果的な手術なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月19日
[ 施術方法 ]
プラチナレーシーックはどのような症状に効果的な手術なのでしょうか?
15歳男性

相談 Questionプラチナレーシーックはどのような症状に効果的な手術なのでしょうか?

回答 Answerプラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。
尚、イントラレーシックやZレーシックの場合は従来のマイクロケラトームを用いたプラチナレーシック手術と比較して、より薄く、正確なフラップの作成が可能であることから、角膜の厚さや形状、近視乱視度数など、特に眼の状態に問題が無い方であればお受け頂くことは可能なのですが、従来のマイクロケラトームを用いたプラチナレーシック手術の場合は、治療に金属製の刃物を使うため、角膜の形状に問題がある方にはフラップが綺麗に作成できないトラブルリスクが出てくる可能性が高く、フラップが厚く出来てしまった場合には、再手術ができなくなったりするデメリットがございますので、角膜の厚さ
に余裕がない方、角膜の形状に問題がある方にはプラチナレーシック手術はお勧めすることが出来ません。

また、従来のマイクロケラトームを用いたプラチナレーシック手術は、近視・乱視度数が強い場合や遠視の治療に関しては、イントラレーシックやZレーシック手術と比べて明らかに劣ってくるためお勧めできません。
その他の従来のマイクロケラトームを用いたプラチナレーシック手術は、イントラレーシックやZレーシック手術と比べて術後のハログレアが出やすく、ドライアイになりやすいことが挙げられます。

当院では、ある程度成長に伴う近視の進行の可能性が低くなってくる18歳以上の方を対象に手術を行っておりますので、手術をご希望の場合には18歳以降に再度当院までご相談頂ければと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 ワンデー手術を考えているのですが、一週間後の検診などは地元の眼科などでもいいのでしょうか? 群馬県前橋市在住です。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い ・・・
2012年04月02日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 視力が今以上に悪くなることはないですか? 失明などの心配はありませんか?
A. 日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。 また、当院で行っておりますイントラ ・・・
2007年10月01日 (43歳/女性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 レーシックの手術をする場合は16才という年齢はリスクのひとつにはならないのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年09月21日 (16歳/女性) [治療前の不安]
4. 施術の効果 毎日パソコンばかりです。レーシック受けてもまたメガネ掛ける必要があるんじゃないかなと思っています。どうでしょうか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2010年05月27日 (?歳/女性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 授乳中、手術は可能? レーシックすると、将来白内障になった場合、白内障の手術ができないということはある?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ� ・・・
2011年02月10日 (35歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 長野県に住んでいるため、手術する為に会社を休まなくてはなりません。診察から手術術後の検診までの流れを教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月03日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 人間ドックで右目の視神経乳頭陥凹拡大で再検査の結果がでました。血圧の薬も飲んでいますが、レーシックは可能でしょうか?
A. 視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何らか ・・・
2011年01月26日 (38歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 知人で老眼の方がいるのですが、治療は可能でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月30日 (35歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 レーザー治療は子どもにはできないとの話も聞きましたが、何歳くらいになれば可能ですか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年10月08日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術方法 色々な種類の手術があり、どれが自分に適しているのか、検査前に相談することはできますか?
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2010年09月30日 (43歳/男性) [施術方法]