レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31913 オーストラリアへ移住する事が決まっており、海外で術後異常など見られた場合はどういった処置になるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月26日
[ 手術回数・時間 ]
オーストラリアへ移住する事が決まっており、海外で術後異常など見られた場合はどういった処置になるのでしょうか?
28歳男性

相談 Question2013年4月中旬ごろから、オーストラリアへ移住する事が決まっており、その前にレーシックを検討しているのですが、3月半ば、もしくは無料検査終わり次第手術を受けても。術後検診まで期間的には問題ないでしょうか?
現在、ソフト二週間使い捨てのコンタクトレンズを使用しております。
なるべく早く手術を検討しているのですが、無料検査予約まで2週間無装着の期間が必要なんですよね?
他には、海外で術後異常など見られた場合はどういった処置になるのでしょうか?

回答 Answer翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。

飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、渡航のご予定がある場合には1週間後検診を受けて頂くことをお勧め致します。当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。

海外には当院の紹介眼科はございませんが、レーシック手術後にはやり目や結膜炎になった場合でも、特にそれらに対する治療は手術をしていない方と変わることはありませんので、お近くの眼科で通常と同じように治療をお受け頂くことが可能です。
ただし、一般眼科を受診される場合は、レーシックについて深くご理解されていない眼科様ですと診察をお断りされる場合もございますので、レーシック手術後の検診が可能かどうかを、事前にお電話にてお伺いされることをお勧め致します。

定期検診は3ヶ月後までですが、術後の定期検診以外でも、当院での検査や診察はお電話にてご予約の上お受け頂けますので、ご心配なことがありましたら、お気軽にご連絡下さい。
当院での検査診察は、保障期間は無料でお受け頂けます。
※術後1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
※術式によって、保障期間は異なります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 年末年始の診察時間を教えてください。休診がありますか。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 (年末年始も行っております) 適応検査手術術後検診は、すべてお電 ・・・
2011年12月18日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 プラチナレーシックで40歳以上は受けられないのはどうしてでしょうか。
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜の ・・・
2010年06月11日 (39歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 レーシック手術後、コンタクトの使用はできますか? (カラーコンタクトなど)
A. 1)手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを ・・・
2008年10月24日 (28歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 検査終了後、すぐに(1〜2時間後)コンタクトの使用は可能ですか?
A. (1)検査当日から手術予定日までに日にちが空いている場合は、コンタクトレンズを装用してお帰り頂くことは可能です。 尚、検査当日は瞳 ・・・
2008年02月19日 (34歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 甥はまだ小学生なのですが、手術は何歳くらいから可能なのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。その為、レーシック治療 ・・・
2010年08月16日 (39歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 近視老眼乱視すべてに効果があるのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年11月12日 (?歳/非公開) [施術の効果]
7. 治療前の不安 将来老化現象で白内障などの病気にかかった時は、過去のレーシック手術の支障は無いのですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年09月28日 (38歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 現在、結膜炎でフルメトロンとトラメラスを使用しております。レーシックを受けるのは可能でしょうか?
A. アレルギー性結膜炎がある場合でも、現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありませんが、検査の結果 ・・・
2008年10月25日 (34歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 極度の乱視は手術ができないと聞きました。いったいどのくらいの乱視まで大丈夫なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月25日 (18歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 近視がひどすぎるとレーシック手術は無理なのでしょうか?最低どの程度の視力、角膜の状態で手術を受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月24日 (28歳/女性) [適応性への不安]