Q&A
2010年11月28日 (36歳/女性)
こんにちは。
私は終日パソコンに向かってコンピューターグラフィックスなどを作成している近眼のCGデザイナーです。
乱視も少し持っていると思います。
姿勢も決して良いとは言えず、目をかなり酷使しています。
ハードコンタクトとメガネを両方使用していますが、数年前より目が痛くなるためコンタクトを長時間つける事がつらくなってきました。
現在福岡に在住ですが、正月の休みを利用して症例数も多い東京の品川近視クリニックさんにて検査と手術を1日で行っていただければなと思っています。
そこで、最終的には検査カウンセリング後に決めたいとは思いますが、私の目の状況では、どのタイプの手術がおすすめでしょうか。
年末年始の営業について教えてください。
手術後の検査に関しては福岡の品川近視クリニックさんで検査希望です。
その場合は別途費用が発生しますか。
36ケ月まで無利子ローンというシステムはまだありますか。
以上、どうぞよろしくお願いします。
レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
レーシック治療が始まった当初は、単純に近視乱視を矯正するレベルであった為、より精度の高い矯正ができずに、手術後にコントラストの感度の低下や色覚に変化を起こす事がございましたが、現在はウェーブフロントアナライザー等といった検査機器の進歩やフェムトセカンドレーザーの導入など、治療技術の発展により現在の治療レベルでは、自覚的にコントラストの感度や色覚に変化を手術前後で感じる事は殆どございません。尚、近視度数が強い方の場合は、手術後にコントラスト感度が低下する可能性はございます。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。
それぞれの治療法は異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った治療法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った治療法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
『医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック福岡院(以下福岡院)』(提携クリニック)で検査をお受け頂き、手術翌日検診を当院(東京)でお受け頂くことも可能です。
また、当院で手術翌日検診をお受け頂いた場合でも、福岡院でその後の術後検診をお受け頂くことは可能です。
但し、受診時にはカルテ情報が必要となりますので、カルテ移動の期間を含めまして、受診希望日の1週間前までに、受診をご希望される院までお電話にてご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。
※検査(福岡院)と、手術翌日検診(東京)の間、及び、翌日検診(東京)と、術後検診(福岡院)の間を、カルテ移動のため1週間弱は空けた日程にて、ご予約をお取り頂く必要がございます。
詳細は当院受付までお電話の上、ご確認下さい。
分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。
当院で信販ローンを組まれた場合に限り、36回までの金利手数料は当院で負担させて頂いております。
尚、ご利用時には必ず信販会社の審査とご本人確認が必要です。
但し、お客様がお持ちのクレジットカードでのお支払いをご希望の場合、金利手数料、お支払い回数につきましては、ご契約頂いているカード会社によって異なるかと思われます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。