レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10248 網膜はく離で左目の手術を受けました。右目はレーザーをしました。手術はできないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月06日
[ 適応性への不安 ]
網膜はく離で左目の手術を受けました。右目はレーザーをしました。手術はできないでしょうか?
36歳女性

相談 Questionホームページを見ましたら、網膜の病気があると手術ができないとありました。
5月に網膜はく離で左目の手術を受けました。
右目はレーザーをしました。
左目にはまだ水が残っていて、徐々に少なくなっている状況です。
このような状態では、例えこの先左目の水が完全に無くなったとしても、手術はできないでしょうか?
ちなみに原因は強度の近視ではないか、と言われました。

回答 Answer従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が負担となり  再発進行する可能性がありました。
当院で行っておりますイントラレーシック治療の特徴としては、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、眼への負担が少ないことがあげられ、網膜の病気がある場合にも適した治療方法です。
ですから、以前に網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。
但し、実際に手術が可能かどうかは、角膜の形状や角膜の厚さなど、様々な検査をお受け頂かないとはっきりとはわかりませんので、治療のご希望がございましたら、まずは現在眼の状態を診て頂いている主治医の先生にご相談頂くことをお勧め致します。

入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後6ヶ月間、またレーザー の手術を受けられた場合は最低手術後1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定していることを確認した上で、レーシックを行う必要があります。
また、当院で検査をお受け頂くことが可能となった場合でも、詳細な検査の結果、治療をお勧めすることが出来ない場合がございますことを、予めご承知おき願います。
レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正しますが、もともとの網膜の状態が改善されるわけではない為、もともと網膜が弱い方に関しては、レーシック治療後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 手術対象は何歳以上なのでしょうか?未成年ですがもう成長期を過ぎており、ここ数年は視力も変わっていません。
A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・
2008年03月26日 (18歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術後の遊園地などのジェットコースターはすぐ乗っても大丈夫ですか?強風なので避けたほうがいいですか?
A. 手術後は一時的に涙の分泌が不安定になりやすく、眼も乾きやすくなりますため、特に風が顔に当たるような場合には、眼が乾くことによって、 ・・・
2011年07月06日 (19歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 この年齢でレーシックを受けると遠視が進むと聞きましたが、どのぐらい進んでしまいますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月08日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 術後の検査は他院で受けたいと思っているのですが、紹介していただける眼科を事前にお教えいただく事は可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月16日 (?歳/女性) [その他の相談]
5. 費用と支払い レーシックカムラについて・・・片目の手術と両目まで手術した時の料金は?当日検査後手術は可能?
A. 『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が ・・・
2011年05月24日 (?歳/男性) [費用と支払い]
6. 適応検査について 術前検査の「2週間コンタクトを使用しない」条件が困難な場合は手術は受けられないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年11月24日 (37歳/男性) [適応検査について]
7. その他の相談 33年前にRKの手術をしました。乱視が今はひどくて、左が特にひどいです。視力の回復、老眼、乱視の手術は可能ですか。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後( PRKも含みます)のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上 ・・・
2010年05月16日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 糖尿で通院中なのですが、以下の薬を服用中ですが問題ありますでしょうか?
A. 糖尿病がある場合でも、眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 尚、糖尿病網膜症(糖尿病による眼底出血も ・・・
2012年12月11日 (35歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について オサートを使用している場合、どのようにすれば検診等が受けれるようになるのか?
A. オサートをご使用中の方は、オサートによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため、“検査”と“手術”の前はいずれ ・・・
2010年08月18日 (31歳/男性) [適応検査について]
10. その他の相談 8年半前にレーシックの手術を行いましたが、視力が低下し、もう一度手術をしたいと考えています。再手術は可能?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2011年04月14日 (30歳/男性) [その他の相談]