- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

昨日、検査を受けて最終に医師の説明を受けました。
私の歳は45歳でレーシックを受ける最適年齢は25から30歳くらいと聞きました。
またレーシック手術を受けることはできますが、少し角膜の厚みが薄く、また強度近視とかなりの乱視があり、1回限りの手術であること。角膜自体が若くないのでぶよぶよしており?手術後の戻り(0.3か0.2まで)がありうること。そして手術後、1.0の視力は出ると思われるが即、老眼鏡が必要になること。これを承諾してくださいと言われた。
その場でOKの即答ができなかったため帰りしないろいろ考えました。
そして質問します。
強度の矯正をした場合、老眼による近距離視力をできるだけ軽く保てるよう矯正の程度を0.7くらいにゆるめて手術してもらえないか。
(モノビジョン法適用?)
その場合、角膜を削る厚みがまだ残っているから多少、戻りが出ても再手術の対象となりえるのか。
手術前にこの矯正程度の調整の話を事前に申し出するべきなのか、手術当日にお願いしたら間に合うのか。
手術予定日は9月21日です。
いろいろ言いましたがよろしくお願いいたします。
最後にもうひとつだけ、将来白内障の手術を行う場合、現行の白内障手術では角膜を削ることによる支障は出ると思われますか。

レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レーシック治療をお受け頂いた場合には、手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
前回の検査結果からは、既に軽度の老眼が出ておりましたので、今回レーシック治療で近視乱視を完全に矯正した場合には、手元の細かい文字を見る際には軽い度数の老眼鏡が必要となってくることが予想されます。
また、わざと近視を残して回復する視力を弱くした場合には、手元を見る際には完全に矯正した場合よりも見えやすくなりますが、どの程度の近視を残すかによって手元の見えやすさは変わってきます。
もし回復する視力を 0.7程度にした場合には、老眼の症状が軽いうちは手元は老眼鏡無しでもある程度見ることができるかと思いますが、老眼の症状は年齢と共に徐々に進行致しますので、遠くの視力を 0.7位にした場合でも、手元に関してはいずれ老眼鏡が必要となってくる可能性がございます。
尚、片眼を完全に矯正し、もう片方の眼をわざと近視を残して矯正する『モノ ビジョン法』もございますが、この場合、左右の眼の視力が大きく異なるため、もともと左右の眼の視力の差が余り無いような方ですと、見え方の違和感を感じる可能性がございます。
実際にどの程度の調整にするか、モノビジョン法をするかどうかに関しましては、手術当日も手術前に検査診察がございますので、その際にご相談頂いた上で治療に関してお決め頂くことも可能ですので、よろしければ治療当日に再度ご相談頂くことをお勧め致します。
尚、近視の戻りが出た場合でに再手術ができるかどうかに関しましては、どの程度の戻りが出ているか、また、どの程度の矯正をするかで残る角膜は異なってきますので、度数の調整を弱くした場合に近視の戻りが出た場合に再手術が出来るかどうかは、一概に申し上げることは出来ません。
その他、レーシック治療をお受け頂いた場合でも、白内障や緑内障といった眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
但し、白内障の手術では眼球内の濁った水晶体を取出し、新しい人工のレンズを挿入致します。
挿入するレンズの度数を調整することによって、全体の眼の度数の調整をすることは可能なのですが、レーシック治療をお受け頂いた場合には、白内障手術後に予想される度数がズレやすいと言われております。
また、その他の点に関してましても、もしご心配なことがございましたら、治療当日に何でもご相談ください。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
年齢的にコンタクトをすると近くの物が見えにくくなってきております。レーシックで老眼も近眼も治るか教えて下さい。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月17日 (?歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
視力が両眼とも0.01以下の近視と多少の乱視が入っているのですが、そちらのクリニックにて対応は可能なのでしょうか? A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・ 2008年04月29日 (39歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
術後、仕事に影響が出るような後遺症はない?デスクワークを続けることで近視が進んでしまう可能性が高い? A. 実際にどの程度の期間をおけば職場復帰が可能かどうかは、手術後の経過によっても異なってきますが、多くの方は手術後翌日検診後、もしくは ・・・ 2007年11月19日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
17年前にRK手術を受け、5年ほど前から老眼で近くが見えなくなってきました。老眼治療 CKに興味がありますがどうでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状 ・・・ 2010年06月24日 (?歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
他院でイントラレーシックを受けたのですが、見え方が落ちてきました。アマリスレーシックを受けることは可能ですか? A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・ 2010年09月08日 (35歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
斜視の手術を受けるのですが その後レーシックを受けることは可能ですか? A. 斜視の手術を受けられた後でもレーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、斜視の手術とレーシック治療は 6ヶ月はあけて頂くことをお勧め ・・・ 2008年01月17日 (43歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
他院にて事前検査を受けてきましたが、角膜の歪みがあり、不適応でした。角膜の歪みは治る事はないのでしょうか。 A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともと何らかの原因でゆがみやすい性質を持っており、角膜がゆが ・・・ 2008年11月30日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
ソフトレンズ2WEEKは、1週間の使用中止で検査&手術可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年08月21日 (31歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
アマリス750Zレーシックとアマリスレーシックの手術の大きな違いはなんですか? A. アマリス500Zレーシックでは以下の機器を使用しております。 【アマリス500Zレーシック】 ◇フェムトセカンドレーザー :Ziemer社 ・・・ 2011年12月14日 (37歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
先週、出産したばかりですが、すぐに手術を受けられますか?術後に目薬以外に服用する薬はありますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年01月21日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |