レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10314 老眼による近距離視力をできるだけ軽く保てるよう矯正の程度を0.7くらいにゆるめて手術してもらえないか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月08日
[ 施術の効果 ]
老眼による近距離視力をできるだけ軽く保てるよう矯正の程度を0.7くらいにゆるめて手術してもらえないか。
30歳男性

相談 Question昨日、検査を受けて最終に医師の説明を受けました。
私の歳は45歳でレーシックを受ける最適年齢は25から30歳くらいと聞きました。
またレーシック手術を受けることはできますが、少し角膜の厚みが薄く、また強度近視とかなりの乱視があり、1回限りの手術であること。角膜自体が若くないのでぶよぶよしており?手術後の戻り(0.3か0.2まで)がありうること。そして手術後、1.0の視力は出ると思われるが即、老眼鏡が必要になること。これを承諾してくださいと言われた。
その場でOKの即答ができなかったため帰りしないろいろ考えました。
そして質問します。
強度の矯正をした場合、老眼による近距離視力をできるだけ軽く保てるよう矯正の程度を0.7くらいにゆるめて手術してもらえないか。
(モノビジョン法適用?)
その場合、角膜を削る厚みがまだ残っているから多少、戻りが出ても再手術の対象となりえるのか。
手術前にこの矯正程度の調整の話を事前に申し出するべきなのか、手術当日にお願いしたら間に合うのか。
手術予定日は9月21日です。
いろいろ言いましたがよろしくお願いいたします。
最後にもうひとつだけ、将来白内障の手術を行う場合、現行の白内障手術では角膜を削ることによる支障は出ると思われますか。

回答 Answerレーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レーシック治療をお受け頂いた場合には、手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
前回の検査結果からは、既に軽度の老眼が出ておりましたので、今回レーシック治療で近視乱視を完全に矯正した場合には、手元の細かい文字を見る際には軽い度数の老眼鏡が必要となってくることが予想されます。
また、わざと近視を残して回復する視力を弱くした場合には、手元を見る際には完全に矯正した場合よりも見えやすくなりますが、どの程度の近視を残すかによって手元の見えやすさは変わってきます。
もし回復する視力を 0.7程度にした場合には、老眼の症状が軽いうちは手元は老眼鏡無しでもある程度見ることができるかと思いますが、老眼の症状は年齢と共に徐々に進行致しますので、遠くの視力を 0.7位にした場合でも、手元に関してはいずれ老眼鏡が必要となってくる可能性がございます。

尚、片眼を完全に矯正し、もう片方の眼をわざと近視を残して矯正する『モノ ビジョン法』もございますが、この場合、左右の眼の視力が大きく異なるため、もともと左右の眼の視力の差が余り無いような方ですと、見え方の違和感を感じる可能性がございます。
実際にどの程度の調整にするか、モノビジョン法をするかどうかに関しましては、手術当日も手術前に検査診察がございますので、その際にご相談頂いた上で治療に関してお決め頂くことも可能ですので、よろしければ治療当日に再度ご相談頂くことをお勧め致します。
尚、近視の戻りが出た場合でに再手術ができるかどうかに関しましては、どの程度の戻りが出ているか、また、どの程度の矯正をするかで残る角膜は異なってきますので、度数の調整を弱くした場合に近視の戻りが出た場合に再手術が出来るかどうかは、一概に申し上げることは出来ません。

その他、レーシック治療をお受け頂いた場合でも、白内障や緑内障といった眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
但し、白内障の手術では眼球内の濁った水晶体を取出し、新しい人工のレンズを挿入致します。
挿入するレンズの度数を調整することによって、全体の眼の度数の調整をすることは可能なのですが、レーシック治療をお受け頂いた場合には、白内障手術後に予想される度数がズレやすいと言われております。
また、その他の点に関してましても、もしご心配なことがございましたら、治療当日に何でもご相談ください。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査を受けるには3日間コンタクトレンズの使用を制限されておりますが、通常の生活に支障が出ます。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年12月04日 (40歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 6年ほど前に右目を網膜剥離の手術を受けているのですが、それでもレーシックを受けることは可能でしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2010年06月10日 (28歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術方法 検査を受けましたが、 左眼が不適合のため施術出来ませんでした。何らかの手術を受けることは可能でしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の下方にゆがみを認める結果が出ておりました。 このようにゆがみを生じる状態は「円錐角膜」というのですが、そ ・・・
2008年03月03日 (42歳/男性) [施術方法]
4. 施術方法 現在、近視のレーシックのみを検討しています。いずれひどくなる老眼の為に同時手術を考えた方がいいのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2012年01月03日 (?歳/女性) [施術方法]
5. 治療前の不安 エピレーシックだと術後に乱視が起こることが多々あると聞いたんですけどどうなんでしょうか?
A. 当院では現在までに数千症例のエピレーシック治療を行っており、手術3ヶ月後の平均視力は1.5以上と、イントラレーシック治療と同様に良好 ・・・
2007年09月02日 (35歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 近視の為コンタクトを使用しております。(右目-8.5 左-8.0)施術を受けて今より視力が良くなりますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月13日 (31歳/男性) [施術の効果]
7. その他の相談 沖縄本島からですが、手術は可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年06月27日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 レーシック手術をした場合、将来的に一般的な老化現象としての『白内障』発症の場合、その時点で手術は可能でしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年02月28日 (45歳/女性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 老眼になった際に、逆に手術を受けていると困ることになるというような噂を耳にし、悩んでます。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月12日 (32歳/男性) [治療前の不安]
10. その他の相談 紹介を受けての施術の場合、最初の診断時に提示は要りますか?
A. 1)レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限 ・・・
2008年10月10日 (36歳/女性) [その他の相談]