レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10406 今まで手術を受けられた患者から訴えられたことなどはありますか?失明その他病気など、手術前より悪くなった場合はありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月12日
[ 治療前の不安 ]
今まで手術を受けられた患者から訴えられたことなどはありますか?失明その他病気など、手術前より悪くなった場合はありますか?
19歳男性

相談 Question今まで手術を受けられた患者から訴えられたことなどはありますか?
また、失明その他病気など、手術前より悪くなった場合はありますか?

回答 Answer特に当院では上記のような事実はございませんが、レーシック治療には治療に伴うリスクもございます。
具体的には、必ずしも1回目の治療で 1.0以上の視力に回復するとは限らないことがあげられます。
レーシック治療では角膜をレーザーを用いて削ることによって近視乱視を矯正するのですが、レーザーの効果には個人差があるため、1回目の治療でも近視や乱視等が残り、1.0未満の視力で安定してしまう場合もございます。
そのような場合には追加矯正治療をお受け頂くことにより、更に視力を向上することも可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 イントラ角膜リングを検討しています。住まいが大阪なので、手術以降の検査は大阪 でしてもらうことは出来ないのでしょうか?
A. 通常のレーシック治療であれば、手術後の術後検診はお近くの眼科を紹介させて頂くことが可能ですが、角膜内リング治療をお受け頂く場合は、 ・・・
2008年03月20日 (37歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 網膜剥離、白内障の手術後でもレーシック手術により視力回復が見られるのでしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年02月23日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 ベトナムで、一ヵ月後検査をしていただける病院はありますか? 手術前日のメガネでのスノーボードは大丈夫ですか?
A. 当院では翌日検診後の通院につきましては、通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 手術から3ヶ月経過すれば眼の状態視力共に ・・・
2008年10月29日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 16歳でも職業選択のため、手術を受ける事は可能ですか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年10月06日 (16歳/男性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 検査で問題ないようであれば、手術は翌日に必ず受けることができますか?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 検査のご予約時に ・・・
2008年01月23日 (18歳/女性) [手術回数・時間]
6. 手術回数・時間 検査の翌日に手術をしてもらい、翌日検診という風に短期間で翌日検診まで済ませる事は可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月04日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 オーストラリア、シドニーから手術を受けたいのですが。要する日にちを教えてください。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月23日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 手術対象者は60歳未満との事ですが、検査をしていただけないでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年05月09日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 老眼乱視治療は対象外でしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年10月03日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 極度に視力が悪い場合は手術を受けられないと聞いたことがあります。0.03の視力では矯正は難しいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月16日 (39歳/女性) [適応性への不安]