レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20758 ソフトコンタクトは1週間前までとなってますが、ハードからソフトにいつ替えて、いつまでソフトコンタクトを使用出来る?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月23日
[ 適応検査について ]
ソフトコンタクトは1週間前までとなってますが、ハードからソフトにいつ替えて、いつまでソフトコンタクトを使用出来る?
40歳男性

相談 Question12/3に事前検査して12/5に手術を予約しています。
現在ハードコンタクトを使用してますが、出来るだけ直前まで眼鏡を使用したくないため、どこかでソフトコンタクトに替えて、ギリギリまでコンタクトを使用出切ればと考えてます。
ソフトコンタクトは1週間前までとなってますが、ハードからソフトにいつ替えて、いつまでソフトコンタクトを使用出来ますでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)

連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたらより長く(それぞれ更に1週間程度)装用を中止して頂くことをお勧め致します。

※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 斜視と眼振を持ったままでも、レーシック手術を受けられる方法があるのであれば、すがりたい気持ちでいます。
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・
2010年05月08日 (26歳/女性) [施術方法]
2. 施術方法 「イントラレースFS60レーザー」と「エキシマレーザー」はどう違うのですか?どちらが安全ですか?
A. レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の ・・・
2007年11月19日 (30歳/男性) [施術方法]
3. 治療前の不安 強度の近視で角膜はどの程度削り、OP後は前と比べ薄くなってしまうのでしょうか?
A. 前回の検査結果より、切除量は右眼が約120ミクロン、左眼が約139ミクロンとなり、角膜の厚さから計算して、右眼が422ミクロン前後、左眼が4 ・・・
2008年11月22日 (26歳/女性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 コンタクトをすると目が乾く感じがし、敏感とも思えるのですが、施術後どのような不具合と程度が考えられますか?
A. 特にコンタクトレンズなどを装用されていると、ドライアイの自覚症状が強くなりやすいのですが、レーシック治療を行うことにより、コンタク ・・・
2008年07月08日 (20歳/男性) [治療前の不安]
5. 施術方法 品川様のエキシマレーザーとコンチェルトの具体的な違いとかありましたら教えて下さい。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2008年03月31日 (33歳/男性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 2週間の休暇中に日本に帰り施術をしたいのですが、2週間で全てを完了することは可能ですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月14日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 2週間の中で検査と手術の両方ができればいいのですが、可能でしょうか。
A. 当院で行っております術前検査では、2時間30分〜3時間程度かけて現在の眼の状態を詳細に検査させて頂き、検査日当日、検査後の診察にて担当 ・・・
2007年11月22日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
8. 施術方法 レーシックは近視の矯正で老眼には効果はないということですが、何か治療法があるのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月17日 (52歳/男性) [施術方法]
9. 施術方法 レーシックの手術をお願いしたいと考えているのですが斜視もあり、迷っています。
A. 斜視がある場合でも、角膜の厚さや近視乱視度数等、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療を行うことは可能です。 また、レーシ ・・・
2008年08月27日 (35歳/女性) [施術方法]
10. その他の相談 趣味でマリンダイビングをしているのですが、手術後どれぐらいの日数があればダイビング可能なのでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年10月23日 (30歳/男性) [その他の相談]