レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30155 施術完了後、お洒落等で、度無しのカラーコンタクトの装着は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月21日
[ その他の相談 ]
施術完了後、お洒落等で、度無しのカラーコンタクトの装着は可能でしょうか?
30歳男性

相談 Question初めまして。
よろしくお願いします。
現在ワンデーのコンタクトを着用しています。
レーシック手術ってやはり高額ではあるなあと思いましたが、よく考えれば、ワンデーコンタクトで1ヶ月7000円くらいの支出があることを将来的に見つめたとき、手術したほうが安価で済むのではないかと考え、今施術に悩んでいるところです。
品川さんの評判は口コミでもネット上でも好評とお伺いしましたので実際相談してみました。
質問なのですが、施術完了後、お洒落等で、度無しのカラーコンタクトの装着は可能でしょうか?
あと、もし高額プランの契約をしましたとして、分割支払いは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answerレーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術1ヶ月後から装用可能です。
但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するまでにあけた方がよい期間は、コンタクト処方施設によっては異なる場合もございます。
作成される際は、お手数ではございますが、各コンタクト処方施設に、事前にお電話にてお伺いされることをお勧め致します。

ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含めておおむね装用可能ですが、レーシック手術では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、ハードコンタクトレンズは、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございます。
(装用できなくなるというわけではございません)
また、カラーコンタクトレンズには様々な規格のものがあり、種類によっては品質が一定していない場合があります。
カラーコンタクトレンズを含め、コンタクトレンズは適切な装用をしないと、失明など重大な眼の病気につながる恐れがありますので、眼科医の診察をお受け頂いた上でのご購入装用をお勧め致します。

当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。
詳細につきましては、お電話にてご説明させて頂いておりますので、フリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 授乳中は手術が可能ですか?手術後どのくらいたってから妊娠可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月07日 (27歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術方法 プレチナレーシックにした場合、他のサービスにしなかったことで目に支障が出やすいといったことはある?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、レーザーではなく、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成し ・・・
2010年08月19日 (28歳/男性) [施術方法]
3. 施術の効果 この手術をすると、逆に視力は良くなりメガネは不要となりますが、老眼がひどくなり、老眼鏡が必要となるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療 を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・
2007年09月13日 (55歳/男性) [施術の効果]
4. 施術方法 右と左とで視力に差があり、もし可能であれば片目だけの手術を希望しておりますが、可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月15日 (24歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 12年前に右目網膜剥離の手術を受けました。レーシックの検査、手術を受けることはできますか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2010年10月25日 (36歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 視力がどの程度まで回復するかについて一番心配しています。この手術で本当に乱視もないクリアな視界が得られるのか不安で仕方ありません。
A. 実際にどの程度の視力に回復するかは個人差がございますが、当院では1回目の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、手 ・・・
2007年09月14日 (24歳/女性) [施術の効果]
7. 施術方法 老眼治療のカメラとCKでは、手術後はどの様な違いが生じるのでしょうか。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『レーシックカムラ』を行っております。 『CK治療』とは、角膜の周辺部に ・・・
2011年08月19日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 治療前の不安 レーシック手術したとしても、老眼はなるものなのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2010年12月15日 (45歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 現在妊娠2カ月で、出産後は忙しくなりメガネをいちいちするのが煩わしいのではと思い、出産前に手術をしたいと考えています。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年04月22日 (32歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 軽度の白内障で、物は濁らずはっきり見えるのですが超近眼です。水晶体を変えると1.0になりますでしょうか。
A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・
2011年12月17日 (?歳/男性) [施術の効果]