レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10481 視力がどの程度まで回復するかについて一番心配しています。この手術で本当に乱視もないクリアな視界が得られるのか不安で仕方ありません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月14日
[ 施術の効果 ]
視力がどの程度まで回復するかについて一番心配しています。この手術で本当に乱視もないクリアな視界が得られるのか不安で仕方ありません。
24歳女性

相談 Question昨日、適応検査を受けてきたのですが、色々と不安に思う点を抱えたまま帰ってきてしまったので、ご返答よろしくお願いします。
特に、手術後、視力がどの程度まで回復するかについて一番心配しています。
私は乱視と近視があります。
視力検査の時「この検査は手術をするうえでとても重要になってくるので時間がかかります」とのことだったのですが、結局納得できる見え方に調整してもらえませんでした。
(私は2.0まで見えなくてもはっきりくっきり1.5くらい見えるようになれたらと思っていたのですが、いつもぼやっとしか見えませんでした)
また、私は左右の度数と乱視具合に差があるため、メガネは弱めに作ってあります(0.9くらい)。
しかし、最後の診察で手術後はメガネくらいから2.0くらいまで見えるようになるといわれました。
正直メガネ程度だとかなり不便ですし、この手術で本当に乱視もないクリアな視界が得られるのか不安で仕方ありません。
本当に、適応検査の時の視力検査結果を基に視力矯正をするのですか?
希望の度数や見え方にはならないのでしょうか?

回答 Answer実際にどの程度の視力に回復するかは個人差がございますが、当院では1回目の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、手術後の平均 視力は1.5以上となっております。
前回の検査に関してですが、視力検査は眼鏡で検査を行っておりますため、特に近視や乱視が強い場合には、眼鏡での測定ですと像の歪みが生じてしまいます。
そのため、厳密には眼鏡の見え方はレーシック治療やコンタクトレンズに劣る可能性があり、治療をお受け頂いた場合の見え方は、前回検査をお受け頂いた時の眼鏡の見え方と同じというわけではございません。

尚、レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、完璧な球面を作り出すということは技術的には不可能であり、近視や乱視などもほぼゼロに近くなるということは有り得ても、完全にゼロになるわけではございません。
但し、残った近視や乱視の度数が非常にわずかな場合には、それによって見え方に影響することはあまり無く、多くの方は1回の治療で良好な見え方を得られております。
尚、残った近視や乱視の度数が大きい場合などには、視力や見え方が不十分な結果になる場合もございますので、そのような場合には追加矯正治療をお受け頂くこともございます。
当院では1回目の治療で近視乱視などが残り、追加矯正治療をお受け頂く方 の割合は 1%未満となっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 生命保険会社で手術の給付金をできればもらいたいと思っているのですが、正式な手術名はなんというのですか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2013年02月04日 (40歳/女性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 子供が12歳になるのですが子供はまだ無理ですか?何歳から受けることができますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年06月17日 (36歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 手術でいろいろと段階金額の差がありますが、患者の目の度合いによって決まるのでしょうか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年06月16日 (?歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 現在、ドライアイぎみの為、涙腺プラグをつけています。手術する事は可能でしょうか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 ドライアイ ・・・
2010年07月11日 (33歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 左眼が少し充血しているのですが、検査は受けることができますか?
A. 眼の乾きやアレルギー等がある場合には、白目が充血しやすくなることがありますが、特にレーシック治療に支障が無い場合と、症状が完治して ・・・
2010年09月27日 (26歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 コンタクトも目が辛く、眼鏡でも視力が出ずに苦心しています。検査や、もし手術をするなら名古屋で可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月09日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 施術方法 品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとスタンダードZレーシックでは、見え方の質や視力の向上は違うのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2009年10月04日 (28歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 近視で視力両眼ともに0.03です。緑内障でもレーシックの手術は可能ですか。
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。また、レーシック ・・・
2008年10月22日 (42歳/女性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い 老眼も入りなかなかメガネがFitせずに眼がつかれています。手術を検討してますが、適応できる保険等あれば教えてください。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年12月04日 (?歳/男性) [費用と支払い]
10. 手術回数・時間 プレミアムイントラレーシックにしようかと思っていますが、検査の翌日に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年07月22日 (39歳/女性) [手術回数・時間]