レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10723 帰国の際に、新潟県の某眼科でレーシックの適正検査を受けました。その際の 適応検査結果で判断してもらうことは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月22日
[ 適応性への不安 ]
帰国の際に、新潟県の某眼科でレーシックの適正検査を受けました。その際の 適応検査結果で判断してもらうことは可能でしょうか?
37歳女性

相談 Question1)サイパンに住んでおり、今度帰国します。
予約はその日の4時に入れました。
日本滞在日程の関係で、可能であれば(もちろん、検査次第)その日にレーシックを受けたいと考えております。
可能でしょうか?
2)4月の帰国の際に、新潟県の某眼科でレーシックの適正検査を受けました。
その際の 適応検査結果で判断してもらうことは可能でしょうか?
新潟院の連絡先、教えてください。
3)予約の日程の変更は可能でしょうか?
お返事、お待ちしております。

回答 Answer1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。

1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
※術前検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできません。予めご予約をされていれば、検査の翌日に手術をお受け頂けます。

2)他院で適応検査をお受け頂いた場合でも、当院で術前検査をお受け頂いてからの手術となります。
また、他院での適応検査をお受けになり、適応の可能性ありと診断された場合でも、当院での検査の結果、手術不適応となる場合もございますので、ご承知おき下さい。

3)海外にお住まいの方でご予約を希望される場合は、お電話にて承っております。
お電話での確認が取れませんと、ご予約が確定致しませんので、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 レーシックカムラを考えてるのですが、術後にいつからパソコンやTVが見れますか? 簡易検査は適応検査になるのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、レーシックカメラをお受け頂いた場合は、手術翌日検診後、もしくは翌々日からTVパソコンの使用をされても問 ・・・
2012年11月12日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 眼圧の項目で精密検査となり、緑内障の疑いで他院にて受診いたしました。貴院で施術していただけるのでしょうか。
A. 緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければイントラ ・・・
2009年07月17日 (48歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について コンタクトを手術前まで利用したいので、ソフトに切り替えようと考えています。ソフトの利用期間は?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年05月28日 (41歳/男性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 結膜炎では手術ができないようなことが書いてあったのを読みましたが、レーシック治療はできますか?
A. 結膜炎がある場合でも、その状態によって結膜炎の治療を行ってからレーシック治療をお受け頂いたほうが良い場合と、特に問題なくレーシック ・・・
2008年03月25日 (38歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 カウンセリングだけ、カウンセリングと検査のみだと時間的にはどのくらいかかるのでしょうか?
A. カウンセリングはご相談のみで、検査とは異なります。カウンセリングでは、受付スタッフによるご説明を行っております。 カウンセリングの ・・・
2008年08月28日 (31歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について コンタクトの装用中止期間で質問ですが、1か月交換の使い捨てコンタクト(ソフト)を使用中です。中止期間は2週間ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2012年10月15日 (35歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 近視、乱視なんですけど手術出来ますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月09日 (36歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 左目が乱視で、右はまだ大丈夫とのことで、コンタクトで調整しています。乱視の場合も手術を受ける事は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月05日 (26歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 レーシックの手術を受けた後に、カラーコンタクトの装着は可能でしょうか。
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2008年05月26日 (24歳/女性) [その他の相談]
10. 適応検査について 1年半ほど前はハードコンタクトレンズを10年以上使っていました。使用を中止するのはソフトコンタクトに合わせてよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年11月12日 (31歳/女性) [適応検査について]