レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10759 他院と貴院の機械や手術方法の違いや料金設定を教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月23日
[ 施術方法 ]
他院と貴院の機械や手術方法の違いや料金設定を教えてください。
48歳女性

相談 Questionネットで調べた他院で昨日検査を受けたところ、度数が -7と-6.75、角膜の厚み536umと診断されました。
乱視も強く強度の近視ということで院長が執刀なので、通常の料金28万プラス20万で48万と言われました。
予定外の金額で諦めかけていたところ、当院のことを夫に教えられました。(ゴルフの雑誌)
他院の機械はBauch&Lomb TECHNOLAS 217Z 使用でレーザーの斜め照射を防ぐため角膜固定具を用いての手術で精度が安定いているとの事でした。
機械や手術方法はとても大事ですが、貴院の機械や手術方法の違いや料金設定を教えてください。

回答 Answerレーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削る事で光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正する方法で、通常マイクロケラトームという眼球専用の金属製の刃物でフラップ(フタ)を作成します。
当院では、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能な、“イントラレースFS60レーザー”によりフラップを作成し、『ALLEG-RETTO WAVE Eye-Q 400Hzブルーライン』というエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近視乱視を矯正しております。

他院が行っている手術と当院が行っている手術の違いにつきましては、従来のレーシック治療では、マイクロケラトームという金属製の刃物を用いて角膜を切開していたのですが、当院ではレーザーを使用することにより、切れ過ぎたり、逆に切れなかったりといったことがなく、正確に安全な手術が可能になっております。
TECHNOLAS217z. 100とALLEGRETTO WAVE Eye-Q 400Hzブルーラインを比較しますと、ALLEGRETTO WAVE Eye-Q 400Hzブルーラインは約4倍の速さでの照射が可能となっております。
照射時間が長い場合には術中の乾燥により、レーザーの効果が強く出てしまい、過矯正気味になることがありますが、当院で使用している ALLEGRETTO WAVE Eye−Q 400Hzブルーラインでは、照射時間が短く乾燥の影響を受けにくいため、より精度の高い照射が可能となっております。

また、照射方式はTECHNOLAS 217z.100と同様のフライングスポット方式と呼ばれるものを使用しておりますが、TECHNOLAS217z.100の照射領域が最大6.0mmであるのに対して、当院で採用しているALLEGRETTO WAVE Eye−Q 400Hzブルーラインの照射域は、直径 6.5mmとなっております。
照射領域が広いほど、手術後のハロやグレアも出にくくなります。

尚、ALLEGRETTO WAVE Eye-Q400Hzブルーラインは従来から使用しているALLE-GRETTO WAVE Eye-Q 400Hzと比較してより新しい機種で、従来よりも正確に眼球の動きを検知する(眼球自動追尾装置)ことで、更に精密な照射が可能になっております。
手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう眼を開かせる器具で眼を大きく開けて固定しますので、中心周辺部を見て頂ければ眼球追尾装置が作動し、自動的に眼球中心部にレーザー照射され、数十秒間で照射は終了しますので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 今年の年末、日本に帰国する予定なのです。帰国前からメガネで行動する等を行えば手術も可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年11月22日 (29歳/男性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 秋田県に住んでおります。手術の際は最低2泊3日とありますが、当日手術で翌日検査で1泊2日は無理でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月03日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
3. 施術の効果 乱視が大変強く、日常生活にも不便を感じております。乱視治療などはいかがなのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月17日 (42歳/女性) [施術の効果]
4. 施術方法 検査の結果によるとは思いますが、エピレーシックを選択することは自由なのですか?
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2010年07月21日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 手術回数・時間 検査→翌日手術→当日帰宅を希望しています。術後の検診が新潟でうけられるか知りたいです。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年07月17日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
6. 治療前の不安 レーシック手術後はいいけど、老眼が入る40歳位で近くのものが見えない患者がいるということを家庭医から聞きました。
A. 通常レーシック手術を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に ・・・
2011年01月10日 (32歳/男性) [治療前の不安]
7. 施術方法 強度近視と乱視で他院で検査した所、見え方が綺麗な方法の術は切る量が多いので出来ないと言われました。私に可能な施術は?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年04月25日 (41歳/女性) [施術方法]
8. 施術方法 一度、東京 で角膜が薄いということで不適応でした。再度検査して受けられる可能性はあるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、角膜の厚さが平均的な厚さの 520ミクロンと ・・・
2008年09月29日 (29歳/女性) [施術方法]
9. その他の相談 北海道在住なのですが、診断、受診、3日後、1週間後、3ヵ月後に再診とありますが、東京での受診となるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年09月25日 (42歳/男性) [その他の相談]
10. 施術の効果 視力が戻る確率と術後何年目からが多いなどの統計はありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年04月30日 (26歳/女性) [施術の効果]