レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10765 普段は乱視用コンタクトと眼鏡を使っていています。乱視が強くてもこの手術は大丈夫なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月23日
[ 適応性への不安 ]
普段は乱視用コンタクトと眼鏡を使っていています。乱視が強くてもこの手術は大丈夫なのでしょうか?
26歳男性

相談 Question友人に勧められてこのホームページを拝見しました。
是非やってみたいと思っているのですが普段は乱視用コンタクトと眼鏡を使っています。
私のように乱視が強くてもこの手術は大丈夫なのでしょうか?
現在使用しているコンタクトの度数は
右BC8.9 P-4.25 DIA14.5 CYL-1.00 AXIS180
左BC8.9 P-4.00 DIA14.5 CYL-1.00 AXIS180
眼鏡の度数は
右S-5.00 C-2.00 AX180 PD 遠66.0
左S-4.50 C-1.75 AX180
です。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在、円錐角膜のためハードコンタクトレンズを装用しています・・・そちらは土日も診察を承っておりますでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年03月12日 (23歳/男性) [その他の相談]
2. 適応検査について 適正検査を受ける前に違うクリニックで適正検査を受ける予定なのですが、瞳孔を広げる目薬とか先にしても大丈夫でしょうか?
A. 検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約 3時間程度かかります。 検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後5〜6時 ・・・
2012年07月04日 (25歳/女性) [適応検査について]
3. 費用と支払い 夫婦で手術を検討していますが、お互いに会員になり紹介しあった場合・・・・・費用はどうなりますか?
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年12月31日まで行う予定でございます。 2008年12月31日までにカウンセ ・・・
2008年11月11日 (?歳/男性) [費用と支払い]
4. 施術の効果 矯正(眼鏡、コンタクト)を行っても0.4〜0.6しか視力が上がりません。手術で視力が上がりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月06日 (29歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 現在、9か月になる乳児に授乳していますが、レーシックを受けることは可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロ ・・・
2011年09月20日 (41歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 帰国している期間は17日間なのですが、手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月23日 (24歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 目の白い所の周りが真っ赤なんですけど、なんか病気ですか。もう目の黒い所まできてます。
A. 症状からは、角膜血管進入がある可能性があります。眼の状態によってはレーシック治療が可能な場合と、現在の症状に対して治療を行ってから ・・・
2008年05月22日 (25歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 視線を左にずらすと左眼の表面にシワができます。フラップがずれているということでしょうか?検査に伺う必要がありますか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2012年11月05日 (29歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 過去に埋没法の二重手術を受けています。(5〜10年ほど前)レーシックの手術に問題はないでしょうか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2011年07月13日 (31歳/女性) [治療前の不安]
10. 手術回数・時間 適応検査から次の日に施術して頂く事はできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月14日 (26歳/男性) [手術回数・時間]