レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10785 現在、海外に住んでいますが、来月帰国する際に是非ともレーシックを受けたいと思っています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月24日
[ その他の相談 ]
現在、海外に住んでいますが、来月帰国する際に是非ともレーシックを受けたいと思っています。
43歳女性

相談 Question現在、海外に住んでいますが、来月帰国する際に是非ともレーシックを受けたいと思っています。
右-4.00、左-6.25の近視です。

回答 Answer当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、下記をご覧の上、治療のご希望がございましたらご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 近視のせいか、年齢の割にはまだ老眼ではないです。手術後にすぐ老眼になる可能性について教えて下さい。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年05月21日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応検査について 検査をしていただくにあたり、検査日より何日前までコンタクトを使用してて可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年07月07日 (?歳/男性) [適応検査について]
3. その他の相談 帰省中に手術を受けたいと考えておりますが、一週間検診後に車を運転して自宅へ帰る事は可能でしょうか。
A. ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやす ・・・
2011年05月29日 (36歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 母親の年齢が今年61歳を迎える事と、老眼が混ざっている現状なのですが、やはり60歳からの手術は難しいものでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年01月16日 (33歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 40歳を越えてから老眼がどんどん進行しています。老眼手術を行うと老眼進行もなくなりますか。
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月26日 (40歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 ピルの一種でプラノバールを服用しています。 服用期間中でも、手術を受けても大丈夫ですか?
A. 手術後は抗菌剤の点眼薬及び、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。 また、炎症防止としてステロイド内服薬を少量約2日間(1回 ・・・
2008年09月27日 (28歳/女性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 滞在できる日程が12月26日から1月10日までと短いのですが、受ける事は可能か?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年12月01日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
8. 治療前の不安 現在、多少飛蚊症ですがレーシックを受けるとそれはどうなりますか?(良くなる?変わらない?悪くなる?)
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2012年02月18日 (40歳/男性) [治療前の不安]
9. 施術方法 最近雑誌で見たのですが老顔があっても大丈夫と聞きました。本当に治療ができるのでしょうか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年08月14日 (?歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 右目が白内障といわれ、多集点レンズを希望しましたら、左右でガチャメになるといわれたのですが・・・
A. 当院(東京)では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を開始致しました。 白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体 ・・・
2010年10月15日 (?歳/男性) [その他の相談]