レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10805 両目とも0.1ないのですが、1.0以上になるのでしょうか。半永久的な視力回復ではないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月26日
[ 施術の効果 ]
両目とも0.1ないのですが、1.0以上になるのでしょうか。半永久的な視力回復ではないのでしょうか?
33歳男性

相談 Question手術を検討しています。
メガネコンタクト歴は20年近いです。
以下、ご回答を頂き、内容によって前向きに検討しようと思います。
よろしくお願いします。
1)今は両目とも0.1ないのですが、1.0以上になるのでしょうか。
2)よく、2、3年で視力が元に戻ると聞きます。
半永久的な視力回復ではないのでしょうか?
3)仕事でパソコンを使っているため、極度のドライアイです。
仕事中はコンタクトもできません。
視力回復後にパソコン見るのに影響がありますでしょうか?

回答 Answer1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98パーセントが 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

2)ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

3)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 年末年始は診療しているんですか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・
2008年11月06日 (32歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 レーシックの手術を行うことにより、当会社ではメディカルアブセンスが3週間取れるとの事。書類の発行は可能でしょうか?
A. レーシック治療をお受け頂いた証明等を発行させて頂くことは可能です。 尚、詳細な文面に関しましては、ご来院時にドクターとご相談下さい ・・・
2008年05月20日 (35歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 右目に中心性網膜炎があり焦点辺りがぼけています。老眼CKは左目の施術になると思うのですが、通常の視力に支障はない?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。  CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を ・・・
2010年07月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]
4. 手術回数・時間 診察の予約をしてから手術までどくらいの期間がかかりますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年08月07日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 2週間使い捨てソフトコンタクトの-8.0-8.5を装着して1.0くらいまで矯正しているんですが、治療して1.0以上まで戻せる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月16日 (29歳/男性) [施術の効果]
6. その他の相談 仕事ではパソコンを良く使います。手術を受け、視力回復後、近くを見るのが疲れないのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2009年08月03日 (47歳/男性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 検査、手術を同じ日に行う事は可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月27日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
8. 費用と支払い 交通費補助制度について・・ホテルパックだと飛行機プラスホテル代込みの領収書になるのですが、その領収書で大丈夫?
A. 旅行パック(飛行機電車+ホテル)でも適用となりますが、交通費の内訳を記載した領収書をお持ち頂く必要がございます。 ※こちらは“皆 ・・・
2010年11月28日 (32歳/女性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 他のクリニックでは角膜が薄いので、手術は無理だと言われました。角膜が薄くても検査を受けるのは大丈夫なのでしょうか。
A. レーシックは手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので ・・・
2012年03月30日 (29歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 歯科医師なのですが、翌日に細かい診療行為はできるのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年10月31日 (42歳/男性) [その他の相談]