レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10951 遠視と老眼がかなり強く、遠近両用眼鏡をかけてますが少しでも眼鏡がずれると見えません。レーシックはどこまでが可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月29日
[ 施術の効果 ]
遠視と老眼がかなり強く、遠近両用眼鏡をかけてますが少しでも眼鏡がずれると見えません。レーシックはどこまでが可能?
58歳女性

相談 Question遠視と老眼がかなり強く、遠近両用眼鏡をかけてますが、度の差がありすぎ、少しでも眼鏡がずれると見えません。
長くかけていると眼の奥がツーンとたまらなく痛くなり、合わなくなっていると思い、検眼に行くと視力は変わっていないといわれました。
又、裸眼でものを見るとき、遠くになるほどダブって見えます。
信号機は縦に2段に見えます。
車のテールランプは4つに見えたりします。
乱視は無いといわれました。
レーシックはどこまでが可能なのでしょうか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
尚、もともと遠視がある方は、特に老眼の症状が強く出やすい為に、もともとある遠視を治療することにより、遠近の見えやすさが向上する可能性はございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 術前検査、手術、術後検査で土日の2日間で行う事は可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月23日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 生まれてから一度も視力が0.1を超えたことのない弱視の左眼でも視力が回復することは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月24日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 授乳中でも出来ますか?又は手術日ぐらい授乳をしなければ大丈夫ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年05月25日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について ソフトコンタクトに変えたのですが、術前検査のためにはずす期間はソフトコンタクトレンズと同じく一週間でよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2007年10月08日 (24歳/女性) [適応検査について]
5. 施術方法 近視でコンタクトを使用しているのですが、-5.25くらいだとどのタイプの手術がお勧めでしょうか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年07月14日 (30歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 先日他院にて診察を受け、角膜が薄く通常のレーシック手術が難しく、料金の高いという手術しか出来ないと言われました。
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年04月19日 (37歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 手術後の検査の際の視力測定は、患者が口頭で答える「右、左、下」というよくあるものでしょうか。
A. 視力に関しましては、その測定方法(部屋の明るさや視力表などの距離など) に基づいて測定されておりますが、視力等の自覚的なデータ【C ・・・
2011年04月11日 (28歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 以前、眼科で 「網脈絡膜変性」といわれました。これは手術を受けられない原因になりますか?
A. 網膜の病気がある場合でも、眼の状態が安定していれば、レーシック治療をお受け頂くことが出来る可能性はございます。 尚、レーシック治療 ・・・
2007年09月20日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 手術を考え眼科を受診しましたが角膜がボロボロでできないといわれました。
A. 現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっきりとしたことは分かりませんが、例えば角膜内皮細胞が減少している場合には、何らかの眼 ・・・
2008年02月23日 (34歳/女性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 当日、検査後にすぐ手術は出来るのでしょうか? 仕事の都合上、そうそう休みが取れないもので。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月08日 (?歳/男性) [手術回数・時間]