レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11104 人工透析をしていますが、レーシックの手術は出来るでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月05日
[ 適応性への不安 ]
人工透析をしていますが、レーシックの手術は出来るでしょうか?
43歳女性

相談 Question人工透析をしていますが、レーシックの手術は出来るでしょうか?
宜しくお願いします。

回答 Answerお体の病気がある場合でも、お体の状態が安定しており眼に問題がなければ、治療をお受け頂くことができる可能性はあるかと思われますが、お体の病気の詳細に関しては、文面のみでははっきりとは分かりません。
(糖尿病などがあり血糖のコントロールが不良な場合には、傷の回復に時間がかかる可能性もあり、コントロールが不良な場合には治療をお勧めできない場合もあります)
 実際に治療が可能かどうかに関しては、眼の状態を詳細に検査してみないとはっきりとは分かりませんので、一度カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。

尚、お体の状態に関して当院でははっきりとは分かりませんので、もし宜しければ現在お体の状態を診て頂いている主治医の先生から、お体の状態に関して簡単に記した紹介状などをお持ち頂けると、幸いに存じます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後の経過観察で翌日は可能でも3日後、1週間後など遠方からは毎回来院が困難です・・・
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年11月01日 (29歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 フェイキックの症例数はどのくらい行っているのでしょうか?
A. 当院では円錐角膜など、角膜の形状に異常がある方に対して角膜内リング治療を行っており、良好な結果が得られております。 尚、円錐角膜が ・・・
2008年05月06日 (33歳/女性) [施術方法]
3. 施術の効果 母からの質問なのですが、老眼はレーシックで治りますか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2007年10月23日 (32歳/女性) [施術の効果]
4. その他の相談 1月30日〜2月5日まで日本に滞在する予定にしており、この期間に手術を受けたいと思っております。手術を受ける事は可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年01月23日 (39歳/男性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 45歳以上は手術後老眼になる可能性が高いと聞きましたが、術後すぐなるのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年02月29日 (?歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 一度検査をした際に、角膜の形状が少し凸凹していて荒れている状態・・・と言われました。手術は無理なのか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜など眼の疾患にて角膜の形状に歪みが生じている場合には、 ・・・
2007年12月26日 (22歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 母は少し片目に翼状片があるみたいなのですが、その場合は老眼のレーシック手術は受けられないでしょうか。
A. 翼状片がある場合は、老眼治療レーシックカムラ治療に支障がない場合と、先に翼状片の治療を行った方が良い場合があります。 尚、実際に ・・・
2010年10月05日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 視力が元の視力に戻ってしまった場合、再度手術を受けるまでの間、コンタクトレンズをつけることは可能ですか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2011年02月14日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 他のクリニックで強度近視のため、レーシック適応外と言われました。品川近視クリニックでは可能でしょうか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年05月17日 (34歳/女性) [施術方法]
10. その他の相談 医療保険の請求にあたり保険会社の診断書があるのですが郵送してもよいのでしょうか?
A. 診断書はお持ち頂き、品川近視クリニック受付窓口にご提出頂くほか、郵送での受け取りも可能です。 尚、診断書の作成には作成文書料が1通 ・・・
2007年12月16日 (47歳/男性) [その他の相談]