レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11226 術後のアフターは無料ですか?再び視力が悪化する可能性はどの程度ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月09日
[ 費用と支払い ]
術後のアフターは無料ですか?再び視力が悪化する可能性はどの程度ですか?
35歳女性

相談 Question術後のアフターは無料ですか?
再び視力が悪化する可能性はどの程度ですか?
仕事で光脱毛とYAGレーザー脱毛機を使用しますが影響はありますか?
術前1週間ほどコンタクトレンズの使用ができず眼鏡での生活になると聞いたのですがそれは必須ですか?

回答 Answer品川近視クリニック(東京 大阪 )もしくは、銀座アイクリニックで術後検診を受けられる場合、術後3年間の診察代は全て無料となりますが、1年以降はお薬代が実費自己負担でかかる場合もございますことを予めご了承下さい。
また、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
治療内容によりますが、1回あたり約2000円〜3000円ほどかかることが多いようです。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺 伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。

見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
レーシック治療後は、通常と同じように強い光をなるべく直視しない、あまり近くで物を見過ぎないようにご注意頂くとよろしいかと思います。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
 当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシックカムラの保障期間が3年というのはどうしてですか?
A. 当院で行っておりますレーシックカムラ(アキュフォーカス)の場合の保障期間は3年間となっております。 ご了承下さい。 当院で手術 ・・・
2011年05月23日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 主人が、会員の紹介割引きを使って手術を希望しています。現在、海外に住んでおり、一時帰国の際、手術を考えています。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月18日 (33歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 乱視が入っており、年齢もこの8月で39歳になるため、手術に適しているのか心配です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月07日 (38歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 JRA騎手試験を受験するのですが、受験資格は裸眼で0.8以上必要です。年齢制限がある様ですが、手術出来るのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年10月05日 (15歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 1dayレーシックは料金の安いプラチナレーシックやプレミアムイントラレーシックでは実施していないのでしょうか?
A. ワンデーレーシックでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます。 ワ ・・・
2011年05月05日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 眼球しんとう症(2才検診時発覚)なのですがレーシック手術は受けることはできるのでしょうか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2008年01月09日 (37歳/女性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 予約から手術の後の検査までどのくらいの日数と、どのくらいの時間が必要ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月30日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 乱視が強いのですが大丈夫でしょうか?年齢的に老眼になることも気になります。
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2009年09月01日 (46歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 いろいろとコースがありどれを検討していいか分からないので選択ポイントなどあれば教えて下さい。乱視があります。
A. プレミアムイントラレーシックと品川イントラレーシックアドバンスとでは、手術後の視力にはそれほど大きな差はないかと思いますが、最も大 ・・・
2012年06月10日 (38歳/男性) [施術方法]
10. 施術の効果 レーシックカムラか遠近両用レーシックのどちらが良いのでしょうか?また、近視が強くても手術は可能でしょうか?
A. 当院では老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は、角 ・・・
2013年02月16日 (?歳/男性) [施術の効果]