レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11533 検査に伺う場合、2週間コンタクトを装着してはダメということなのですが、無理な場合は検査が難しいでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月21日
[ 適応検査について ]
検査に伺う場合、2週間コンタクトを装着してはダメということなのですが、無理な場合は検査が難しいでしょうか?
36歳女性

相談 Question現在強度の近視と乱視でコンタクトを装用しています。
検査に伺う場合、2週間コンタクトを装着してはダメということなのですが、無理な場合は検査が難しいでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。

現在の医療技術では、レーシック手術自体をコンタクト装用中止期間無しでお受け頂くことは、当分は難しいかと思われます。
正確かつ精密な眼のデータを測定することが、ご満足頂ける結果を生み出す治療を行う為に、非常に重要となりますので、コンタクト装用中止期間の必要性をご理解頂ければと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 老眼は進行するので、その度に手術が必要とのこと。どうでしょうか?
A. CK治療の効果に関しては個人差がありますので、どの程度見えやすくなる可能性があるかどうかは、詳細な検査をしてみないとはっきりとは分か ・・・
2007年10月04日 (?歳/非公開) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 私の息子なのですが、現在ソフトコンタクトを使用しています。年齢的に手術を実施しても問題はないのでしょうか。
A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・
2008年08月08日 (18歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 飛蚊症の症状があってもスーパーイントラレーシックを受ける事ができますか?
A. 飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が目の病気によるものでなければ)レーシック治療には支障ありません。 但し、飛 ・・・
2007年11月27日 (24歳/女性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 現在海外に住んでおり、日本に帰ります。この期間に検査を受け、手術を行うことは可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年11月29日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
5. 治療前の不安 レーシックカムラを検討しております。老眼は自覚症状がないのですが、先行して手術して問題ないでしょうか?
A. 1)老眼治療レーシックカムラの費用は、37万円(税込)となります。 ※同時にレーシックをお受け頂く場合でも、手術費用は37万円(税込)とな ・・・
2010年09月21日 (40歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応検査について コンタクトは絶対に1週間あけないと手術は無理ですか?メガネ2日目にして仕事に支障がでてきているのですが…
A. コンタクトレンズの装用により、角膜が圧迫され、角膜の形状に影響が出て、正確な眼のデータが得にくい為、ハードコンタクトレンズを装用さ ・・・
2007年10月20日 (10歳/女性) [適応検査について]
7. 施術の効果 術後はやはり通常の場合と一緒で時を経てまた悪くなったりすることもありえると考えておいたほうがよろしいでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年08月08日 (32歳/男性) [施術の効果]
8. 治療前の不安 現在授乳中ですが、ホルモンのバランス等で手術に影響はありますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年06月28日 (42歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 両目を手術する場合、片目ずつを2日にわけて手術することはできますか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・
2007年09月22日 (22歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 日本に一時帰国する予定で、その間にレーシック手術を検討したい。どのようなスケジュールで予約をすればよい?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年01月25日 (20歳/男性) [その他の相談]