レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11812 趣味として、ダイビングをする為、今回の治療をするにあたり、どのような注意点があるのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月31日
[ その他の相談 ]
趣味として、ダイビングをする為、今回の治療をするにあたり、どのような注意点があるのか?
26歳女性

相談 Question現在、片目を近視治療を考えております。
以下の3点のご質問にご回答をお願いします。
1)趣味として、ダイビングをする為、今回の治療をするにあたり、どのような注意点があるのか、教えていただきたいです。
2)片目を白内障の手術を4月以降に予定しております。
本件にも、治療にあたり、注意点がありましたら、教えていただきたいです。
3)上記より、治療する良い時期等のアドバイスを頂きたいです。

回答 Answer1)術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。

<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・温泉・サウナ

詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。

2)3)
今回、片眼の白内障の手術を予定されているとのことですが、白内障の手術の際には使用する人工の眼内レンズの度数を調整することにより、全体の眼の屈折度数を調整することが可能です。
そのため、もし白内障の手術を予定されている片方の眼に近視がある場合には、わざと近視を残すような度数の眼内レンズを挿入して手術を行う場合と、近視が無くなるような度数のレンズを使用して手術を行う場合がございますため、白内障の手術を予定されていないほうの眼をレーシック治療による近視治療を予定されている場合には、片方の眼の白内障の手術は近視が少なくなるような度数の眼内レンズをお選び頂くとよいかと思います。

またレーシック治療ともう片方の眼の白内障の手術の期間が空いた場合には、片方の眼が遠くが見えて、もう片方の眼が見えづらいといった状態になるわけですから、見え方の違和感を感じてしまう可能性があるため、双方の治療を受けられる場合は長く期間を空けずにお受け頂くと、日常生活上の違和感がより少ないかと思います。
尚、白内障の手術をお受け頂いた後に近視乱視等が残り、視力の回復が不十分な場合には、レーシック治療による度数の調整も可能です。
但し、白内障の手術後に眼の手術を受けられる場合には、眼の状態が安定する3〜6ヶ月ほどお待ち頂いた上で治療をお受け頂く必要がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査について質問ですが、レントゲンのような放射線を受けるような検査機器はあるのでしょうか?
A. 当院で使用する検査機器で【レントゲンのような放射線】を出す機械は扱っておりません。 ・・・
2011年06月14日 (33歳/男性) [適応検査について]
2. その他の相談 視力矯正施術の種類によっては二重手術が可能な日が変わると書かれてあったのですが、アマリス500Zレーシックの場合は?
A. 二重手術を行った後にレーシック治療をお受け頂く場合は、二重手術とレーシック治療の間を1ヶ月以上空けて頂いております。 また、レーシ ・・・
2010年09月22日 (29歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 かつらを着用しておりますが、手術中や検査中に検査者に頭を触られることはありますか?
A. 検査時は、検査機器の前まで移動して頂くので、検査員が患者様に直接触れることはほとんどございません。 また、手術の前には使い捨ての帽 ・・・
2008年08月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 手術後、何日くらいで温泉に行くことができるのでしょうか?
A. 手術後 1週間は、サウナは禁止させて頂いておりますので、サウナと同様に、室温が高く眼に蒸気がかかるような温泉も基本的に手術後 1週間は ・・・
2008年04月30日 (36歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 某眼科で検査を受けました。結果、角膜が薄いとの事で手術は不可能と言われてしまいました。病院を変えても手術は不可能?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・
2007年12月12日 (33歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 格闘技をやる場合スーパーイントラレーシックではいけないのですか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年10月16日 (18歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 1週間のコンタクト使用禁止は絶対に守らなくてはいけないでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年05月30日 (43歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 手術を受けたいと言う人がいるのですが、特殊な目で、近視遠視乱視全てが入ってるそうです。そんな人でも手術は受けられる?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック治療を ・・・
2008年07月10日 (22歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 手術後1週間検診の後は3ヶ月検診ですが、その間だいぶ間が空いていて不安です。
A. 当院で行っているイントラレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。手術当日は強く眼を ・・・
2007年12月10日 (30歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 ライト等がボケるグレア等の症状はでますか?何日で改善しますか?
A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・
2007年10月25日 (27歳/男性) [治療前の不安]