レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11815 フェイキックIOLをご紹介いただきましたが、エピレーシックを受けたいと思っております。手術できますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月31日
[ 施術方法 ]
フェイキックIOLをご紹介いただきましたが、エピレーシックを受けたいと思っております。手術できますでしょうか?
26歳女性

相談 Question10/27にスーパーイントラレーシックの適応検査を致しました。
結果、角膜が薄いためスーパーイントラレーシックを受ける事ができないという診断でした。
フェイキックIOLをご紹介いただきましたが、やはり価格が高いので、エピレーシックを受けたいと思っております。
私は手術できますでしょうか?
また、フェイキックIOLとエピレーシックの違いを教えてください。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも約 500ミクロンと、平均的な厚さの 520ミクロンと比較して薄く、尚且つ近視乱視度数も強いため、残念ながら角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ともに)はお勧めすることは出来ませんでした。

エピレーシック治療は、イントラレーシック治療よりもより薄いフラップを作成することで、イントラレーシック治療では手術の適応とならないような角膜がある程度薄い方でも、治療お受け頂くことが出来る可能性がございますが、術により残る角膜の厚さが、エピレーシック治療の場合でも十分とは言えないこと、また近視乱視度数が強い方ですとエピレーシック治療の場合、手術後に角膜にヘイズと呼ばれる混濁が生じてしまう可能性もあるため、エピレーシック治療も残念ながらお勧めすることは出来ません。

尚、エピレーシック治療は削る部位はイントラレーシック治療とも若干異なるのですが、原理的には角膜を削って角膜の形状を矯正し、近視乱視を矯正する治療方法であり、イントラレーシック治療を含めたレーシック治療の一種です。
フェイキック IOL手術は角膜を削るのではなく、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する治療方法です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 眼科医より、度数がよくなりすぎると老眼が進むといわれたのですが、1.2くらいにしたいなど希望はできるのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・
2009年07月19日 (49歳/男性) [施術の効果]
2. 施術の効果 老眼にも効果はありますか。高齢でも効果はありますか。
A. 手術の適応年齢ですが、若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼 ・・・
2007年11月24日 (?歳/非公開) [施術の効果]
3. 施術の効果 PCを使用することが仕事で多いですが、術後の注意点はありますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98パー ・・・
2007年10月23日 (26歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 術前後に注意する点を教えてください。特に、週1回室内プールで泳いでいるのですが、それはそのまま続けられますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年03月24日 (34歳/女性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 術後の検査も含めると、沖縄発着で期間は何日間必要なのでしょうか?
A. 当院では検査手術に際し、以下の下記の点眼薬及び内服薬を用いております。 術前検査時は、点眼薬ミドリンP点眼液を用いております。 ・・・
2010年12月24日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応検査について 検査2週間前よりコンタクトの使用が出来ないようですが、メガネだと不便な為何か方法はありますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月12日 (?歳/男性) [適応検査について]
7. 適応検査について 3年前くらいに一度検査を受けたことがあります。今一度の検査は必須でしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年09月14日 (32歳/男性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 先日コンタクトを作り直した際に、視力が0.01弱と言われました。レーシックの適応になりますでしょうか?
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年04月06日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 地方からのため、1日で検査手術を受けたいと考えています。手術後は次の日も通院しなければいけないのでしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年01月20日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 以前は1.2位は見えたのですが、最近は余り良く見えません。老眼も進んでいます。手術は可能でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2011年01月05日 (55歳/女性) [適応性への不安]