- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして、HPを拝見させていただき、質問させていただきます。
当方コンタクトレンズ暦28年です。
1)フラップはスポーツや海水浴などでずれることはないのでしょうか?
(ちなみに柔道をしています)
また、フラップの断面から感染症になることはありますか?
2)将来、老眼になったときはどうなるのでしょうか?
老眼鏡で対応できるのでしょうか?
3)術後で視力が安定しないことはあるのでしょうか?
4)乱視が発生することはありますか?
5)術後1週間は仕事になりませんか?
6)アフターケア3年無料とありますが、それ以後の費用発生どれくらいですか?
7)もし白内障などが発生した時は対応できるのでしょうか?
以上お手数ですがよろしくお願いいたします。

1)眼の状態が安定してからは、ほとんどの場合は、治療後に怪我をした場合でもフラップがずれてしまったことはありませんが、眼の怪我をした場合に、まれにフラップがずれることもある為、ボクシング等、本格的に格闘技をされる方にはイントラレーシック治療はお勧めしない場合があります。
尚、柔道やサッカー等をされている方もイントラレーシック治療を受けられており、現在の所、怪我によってフラップがずれてしまったことはありませんが、眼の怪我には気をつけて頂くのが良いかと思われます。
術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。
<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道
2)レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
3)手術直後は近くが見えにくくなる場合がございますが、翌日にほぼ改善されます。
また光がまぶしかったり、ぼやけた状態になりやすくなっておりますが、大体 1週間程度で改善されます。
また、翌日検診後は裸眼で生活頂けます。
4)当院では約98%の方が、1回目の治療で1.0以上の良好な視力に回復されております。
万が一、手術後に乱視などが残り、視力の回復が不十分な場合には、追加矯正治療によって視力を再び回復することも可能です。
また、手術後に近視や乱視などが残る等して追加矯正治療をお受け頂く割合は、当院では 1%未満と非常に少なくなっております。
5)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特に手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。
6)術後 3年以降の診察は、診察代お薬代と共に有料となりますが、何かご心配なことがあった場合には、ご予約の上いつでもご来院頂くことが可能です。
万が一、無料矯正期間の 3年後以降に視力が再び低下した場合の手術費は、現時点では両眼で15万3000円(税込)となっております。
7)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
但し、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを、予めお申し付け下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
術後ソフトコンタクトレンズを使用しても問題はありませんか? A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2007年12月17日 (23歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在、山形県に在住しております。出来れば一度に検査手術をして頂けるとありがたいのですが、いかがでしょうか? A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2011年07月13日 (32歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
検査結果により手術が受けられなかった場合の費用は検査費5,000円と交通費(静岡からなので往復約1万円)ですか? A. 1)現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や、手術をキャンセルされた場合でも、検査料 ・・・ 2008年09月16日 (32歳/女性) [費用と支払い] |
4. | ![]() |
現在キックボクシングをやっていてプロを視野に入れているのですが、どのコースがよろしいでしょうか? A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・ 2011年02月02日 (30歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
検査を受けるだけでもコンタクト装用は2週間前から中止しないといけないですか? A. 手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございま ・・・ 2013年02月01日 (36歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
去年の夏に検査は受けているんですが、もう一度検査は受けた方がいいんですか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年01月24日 (37歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
花粉の飛散時期となり、掻痒感、白目部分に若干充血がみられます。この時期であっても、手術は可能でしょうか。 A. 1)花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療 ・・・ 2011年02月26日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
以前レーシックをしようと思いましたが、角膜が薄くできませんでした。何か治療すればレーシックができるようになりますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年03月25日 (32歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
個人差によって違うと思いますが、何年ぐらい視力が悪くならないですか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2007年09月06日 (34歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
12月30日から眼鏡を使用をする予定なのですが、その場合は最短で何日に検査手術ができますか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年11月06日 (30歳/女性) [手術回数・時間] |
![]() |