レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23904 眼科の先生よりレーシックを受けたら眼圧を測定できず、緑内障の診断、治療ができないなどの話を受けました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月07日
[ 治療前の不安 ]
眼科の先生よりレーシックを受けたら眼圧を測定できず、緑内障の診断、治療ができないなどの話を受けました。
24歳男性

相談 Question某大学医学部に通う六年生です。
無事国試に合格すれば、来年から働くことになると思うのですが、コンタクトの長時間装用に関して不安があるため、レーシックを受けたいなと考えていました。
しかし、臨床実習で眼科を回ったときに、眼科の先生よりレーシックを受けたら眼圧を測定できず、緑内障の診断、治療ができない、将来白内障になったときに、眼内レンズにずれができるなどの話を受けました。
実際にそういう医学の知識をもつ医師でレーシックを受けた医師は私の周りでおりません。
レーシックの安全性というのは実際のところどうなのでしょうか??
詳しい返答をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、通常、眼圧を測定する際には、角膜に器具を当てたり、また空気を当てることによって眼圧を測定致します。
レーシック治療後は、角膜の厚さが若干薄くなるため、その分眼圧の測定値が見かけ上は低く出ますため、特に眼圧測定値が一般的な基準値といわれている値よりも低くなる場合もございますが、特に問題はございません。
(眼圧が測定できないわけではございません。)
緑内障は、かつては眼圧といって、眼の圧力が高いことによって神経が圧迫され、弱ってくる病気であると考えられておりましたが、現在では眼圧が低い場合にも起こることが多く、眼圧検査のみならず、眼の神経(視神経)を検査することが大切であると考えられております。
レーシック治療後、角膜の厚さが若干薄くなると、手術前よりも眼圧の測定値が、見かけ上は低くなりますが、特にそれによって緑内障が進みやすくなったり、また、緑内障を発症した場合でも、その点眼治療を受けられなくなるということもございませんのでご安心下さい。
尚、眼科を受診される際は、レーシック治療を受けられた旨をお申し出ください。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 霰粒腫という眼の病気にかかっており、まだ完治はしていません。このような炎症はレーシック手術に影響する?
A. 霰粒腫に関しては、通常大きさ程度によって、特にレーシック治療に支障がない場合と、更に霰粒腫の治療を続けた後に、レーシック治療をお受 ・・・
2010年11月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 近視で左右とも0.1前後です。さらに老眼もあります。手術で良くすることができるのでしょうか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』『アマリス750レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラ、アマリス750レーシックカ ・・・
2011年10月02日 (51歳/男性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 合併症の確率はどれくらいでしょうか?また、発生した場合どのような処置ができますでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年09月02日 (34歳/男性) [治療前の不安]
4. 施術方法 インターネットでラゼックを調べても体験談などが見つからないのですが、そちらではラゼックの体験者はたくさんいらっしゃるのでしょうか?
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレ ・・・
2007年09月20日 (40歳/女性) [施術方法]
5. その他の相談 銀座での術後の定期検診なども札幌にて受ける事ができるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2007年10月13日 (32歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 手術後、プールには入れるのはどのくらいたってからですか? ゴーグルをつけると早く入れますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2009年07月10日 (22歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について 家族をそちらで手術を受けさせたいのですが、本人は不安なようで検査とくわしい話を聞きたいと言っています。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月24日 (35歳/女性) [適応検査について]
8. 施術方法 レーシックの種類とその特徴(違い)について教えて下さい。
A. 1)ウェーブフロントレーシックとは、「ウェーブフロントアナライザーで検出データをエキシマレーザーにリンクさせることで、より高次元での ・・・
2008年10月02日 (40歳/男性) [施術方法]
9. その他の相談 現在海外在住で、一ヶ月日本に帰国の際、視力回復の手術を受けることができればと思っておりますがそれは可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月14日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 片方の目に多少強めの乱視があるのですが、乱視も近視と同時に品川エディションの通常料金で治るのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月27日 (23歳/男性) [施術の効果]