レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12073 「施術後1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないように」とありましたが、万が一入ってしまうと視力が下がってしまう?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月13日
[ その他の相談 ]
「施術後1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないように」とありましたが、万が一入ってしまうと視力が下がってしまう?
24歳女性

相談 Question「施術後1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないように」とありましたが、万が一入ってしまうと視力が下がってしまうのでしょうか?
たとえ一滴でも入ると駄目でしょうか?

回答 Answer手術後1週間は特に眼に水が入らないように注意が必要ですが、基本的には眼に水が入っても、ほとんどの場合は問題ありません。
特に重要なのは、眼に水やシャンプーの泡が入った時に、思わずこすったりしないようにすることです。
万が一、手術後1週間以内で眼に水などが入った場合には、手術後に処方される点眼薬を点眼して頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在、海外赴任中にて術後の検診が受けられないのですが、一時帰国の際に手術を受けたいのですが、可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年11月25日 (30歳/男性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 日本滞在は2〜3日間であまり時間がありませんが、初診来院時に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年09月22日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
3. 治療前の不安 レーシック手術を受けた場合、将来白内障になる可能性は高くなる? 白内障になった場合は白内障の手術を受けられる?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年06月01日 (43歳/女性) [治療前の不安]
4. 施術方法 スーパーイントラレーシックには、ウェーブフロントは使われているのですか?
A. 当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測定が不可能な場合を除いて、基本的に全例に対してウェーブフロントの検査(ウェーブフロント ・・・
2008年03月17日 (29歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 手術後アイプチ等の二重まぶた接着剤を使うとどうしていけないのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップ ・・・
2011年06月05日 (23歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 メガネが原因と思われる眼精疲労で悩んでいるためレーシックを受けようか悩んでいます。過強制視力にならないか心配です。
A. 近視や乱視の度数が強い場合には、特に眼鏡による見え方に違和感が出やすく、眼精疲労が起こる原因ともなります。眼鏡が原因で起きている眼 ・・・
2012年10月22日 (35歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 眼鏡使用を勧められましたが、免許更新(大型二種)は条件付きなしです。五十半ばでの手術の意味はありますか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 以前にぶどう膜炎を2回ほど患いました。ソフトコンタクト使用です。大丈夫なんでしょうか?
A. 以前、ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が ・・・
2009年10月20日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 持病を持っていると手術が出来ない場合はありますか? 糖尿病をもっていますが、手術は受けられるでしょうか?
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療 ・・・
2009年07月16日 (48歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 9万2千円のプレミアムイントラーレーシックは、安いですけど何が違うんでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年05月08日 (37歳/男性) [施術方法]