レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21927 「近乱老ンス」状態であります。まだ本を読んだり、絵を描く仕事が出来るようになれる、手術があるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月20日
[ 施術の効果 ]
「近乱老ンス」状態であります。まだ本を読んだり、絵を描く仕事が出来るようになれる、手術があるのでしょうか。
65歳男性

相談 Question65歳の男であります。
左眼は子供のときから視力が003で、現在は乱視も老眼もありまして、花嫁衣裳のように「近乱老ンス」状態であります。
それゆえ、メガネで矯正しても、両眼で08です。
絵を描く仕事をしているのですが、今年になって、眼の奥に、大変疲労感を覚え、6月からは、朝起きてから1時間くらいしか仕事ができず、夕方になるとまた眼の奥にイタミがあって眼疲れが厳しい有様です。
町の眼科医に行ってみますと、白内障の気味はもあるようです。
こんな私の眼でも、まだ本を読んだり、絵を描く仕事が出来るようになれる、手術があるのでしょうか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視は近視度数が−6.25D以上、裸眼視力で0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、レーシック治療では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。
また、60歳前後では白内障が出てきていることがあり、白内障がある方に関しましては、原則としてレーシック治療は行っておりません。
ただし、白内障もなく、角膜の厚さや近視乱視度数等、その他の眼の状態に問題がない場合には、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、宜しければ一度検査にお越し下さい。こちらで眼の病気等を含め、レーシック治療可能かどうか、現在の眼の状態を詳細に確認させて頂きたいと思います。
尚、もし現在、一般の眼科様に通院されているようでしたら、現在の眼の状態に関して主治医の先生に記して頂いた紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。
※詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
「レーシックは高いからまだ施術したくない」・・・そう思っていませんか?
確かにコンタクトを1年ほどしか使わないのであれば、コンタクトの方が安く済みます。しかし、長い目でみると、実はレーシックの方がとってもお得なのです。
例えば、1Dayのコンタクトレンズ(1ヶ月分5,100円)を20年間使い続けると、その金額1,224,000円!レーシックを受けた場合と比べると、その差は100万円近くにもなります。
また、レーシックを受けると経済的だけでなく、定期検査や手入れの煩わしさ、眼障害になるリスクから解放されます!
スポーツをするときには邪魔になりませんし、災害時には、メガネやコンタクトを慌てて探す必要もありません。
レーシックは、経済的にも精神的にもたくさんメリットがあります。
快適な生活を送るためにも、是非早めの施術をお勧めいたします。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 乱視で老眼が入っていると言われました。レーシックが受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 H25年1月に18歳になります。18歳になったらすぐにでも手術をしたいと思っていますが、検査は今、受けられますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2012年11月12日 (17歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 術後ケア(長期保障制度)の内容を教えてください。一週間三か月後検診後も検診及び目薬の処方を受けられますか?
A. 1.翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 尚、当院で術後検診をお受け頂く場合は、術後6年 ・・・
2008年07月16日 (36歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 検査を受けて、網膜裂肛と診断され、その後、眼科で治療しました。レーシック手術を受ける前に再度検査の必要がある?
A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・
2007年11月16日 (36歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 源泉徴収の書類を提出するのですが、手術後にもらった御院の領収書で大丈夫ですか?
A. 当院での治療は確定申告時の医療費控除対象となりますが、年末調整時には関わりはないかと思われます。 当院でお渡ししております領収書を ・・・
2007年12月19日 (36歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 提携の病院で検診を受ける場合、品川近視と同等の診察が受けられるのでしょうか?
A. 術後の経過には個人差がありますので、眼の状態によっては検診回数や、点眼薬の使用期間が変わってくる場合がございます。 紹介眼科にて検 ・・・
2008年08月04日 (30歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 レーシック手術を受けて、将来、白内障や緑内障になった場合その手術を受ける事はできますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年10月05日 (43歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 今オーストラリアに住んでいるんですが、検査予約をするにはどうすればいいですか?
A. 海外にお住まいの方でご予約をご希望される場合は、お電話にて承っております。 お電話での確認が取れませんと、ご予約が確定いたしません ・・・
2007年09月04日 (27歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 検査をお願いしたいと思っているのですが、名古屋 と東京 では設備等は同じでしょうか?
A. 品川近視クリニック名古屋 は、平成19年10月31(水)新規オープン致しました。 東京 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術 ・・・
2007年12月30日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 老眼の人は近視矯正は無理と聞いていますが、如何でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年11月12日 (?歳/男性) [適応性への不安]