レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12154 手術後、老眼が始まった場合、見え方はどうなるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月17日
[ 治療前の不安 ]
手術後、老眼が始まった場合、見え方はどうなるのでしょうか?
39歳女性

相談 Question手術後、老眼が始まった場合、見え方はどうなるのでしょうか?
教えてください。
また、花粉症ですが、1月に予約をしています。
花粉の時期が終わってから手術を受けた方がいいでしょうか?

回答 Answer老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考えください。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございません。

花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
手術後に使用する点眼薬には花粉症の眼症状を抑えるものも含まれておりますから、手術後に眼が痒くなったりはしにくくなっておりますが、症状が強い場合には、まずお近くの眼科にて治療をお受け頂くことをお勧め致します。
(花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障ありませんので、ご安心下さい)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 レーシックを検討中なのですが、現在バセドウ病の治療中(薬)です。 手術は可能でしょうか。
A. バセドウ病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能かどうかは、 ・・・
2008年09月27日 (29歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 低眼圧緑内障といわれております。点眼薬キサラタン、就寝前に1度点眼こういう状況で白内障手術をおこなうことができますか?
A. 白内障が認められ、これにより矯正視力が低下している場合、レーシック手術では白内障を治療することが出来ませんので、矯正視力を向上させ ・・・
2013年02月14日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 近眼、老眼の二つがあってもレーシックで回復する可能性はあるのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療 を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・
2007年09月08日 (49歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 小さい頃に斜視の矯正手術を受けています。現在視力が0.1無いのですが、手術可能でしょうか?
A. 斜視の手術を受けられた後でもレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に ・・・
2008年03月13日 (29歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 貴クリニックでは、PRKにあたるような矯正方法はありますでしょうか? なぜ日本ではPRKがあまり知られていないのでしょうか?
A. レーザーで角膜上皮細胞層を飛ばすノータッチ法といわれるPRKに関しましては、上皮細胞に削りムラが生じ、矯正精度に劣るため、当院では ・・・
2010年07月21日 (25歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 ネットで調べると1日で検査と手術を終えることはおすすめできないとあります。同日に手術までするよりは次の日などがお勧め?
A. 当院では検査当日の施術を希望する患者様のニーズに答えるべく、早い時間帯に検査枠を設ける等、院内の体制を整えることによって、検査当日 ・・・
2010年06月07日 (33歳/女性) [その他の相談]
7. 施術の効果 友人が現在飛蚊症になっておりますが、レーシックを受けると治るのでしょうか?
A. 飛蚊症の原因の多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及 ・・・
2010年07月18日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 手術回数・時間 レーシックを受けたいのですが、サービス業であまり休みがとれないのですが、仕事は何日休めば良いですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月11日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 メガネショップでレーシックの手術は、近視が(-3〜-6)でないと適応外で手術ができないと言われたのですが、本当ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月08日 (32歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 眼球しんとう症(2才検診時発覚)なのですがレーシック手術は受けることはできるのでしょうか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2008年01月09日 (37歳/女性) [適応性への不安]